2003.4/10 日本一の山ツーリング
富士山五合目(富士スバルライン)
【目的】富士山を見る
晴れ
厚木〜412〜413〜道志川つり橋
413の途中に道志川に掛かるつり橋があります。その上での撮影。
道志川つり橋〜山中湖
運がよければこの写真の山中湖のバックに富士山が写りますが、雲で見えませんでした。
山中湖〜138〜富士スバルライン〜四合目
四合目です 左:CB250HORNET 真中:FUSION↓
四月なのに気温は-1℃でした。冬の装備を持っていって正解でした。
スバルラインは法廷速度で走れるので、みんな飛ばしていたら
HORNETのフェンダーが風圧で折れて取れてしまいました。
(以前、信号まちしていたら前の車がいきなりバックしてきて、
フェンダーにヒビが入っていたみたいです。)
もう一度同じ写真を見てください↓
左の人物がHORNETのBamyuです。凹んでます。↓
五合目に到着
五合目の駐車場より↓
雪の壁↓
五合目の雪の壁は私の身長より高かったです。
お気に入りの1枚!↓
富士スバルライン〜河口湖自動車博物館
営業してませんでした。(フェンスもしまっていました。閉鎖したのでしょうか?)
写真の飛行機以外にも数機、古いバスみたいのが数台ありました。
河口湖自動車博物館〜138〜河口湖〜138〜139〜県35〜413〜412〜厚木
走ってるのは見れませんでしたが、県道35(四日市場上野原線)にはリニアモーターカーの実験場がありました。
富士山はとても寒かったけど、楽しかったです。
冬の富士山も夏の富士山もどちらも大好きです。
まだ行った事の無い方は是非行ってみてください。感動物です。
TVで見る富士山は富士山ではないです。
235キロのお出かけでした。
燃費:20Km/L ダンデムでしたので悪かったです。 |