4日目:8/21日
朝だけ雨。
寝た所↑↓
昨夜はぐっすり寝れました。AM7時に起床。荷物をまとめて出発しました。
4号(七戸)〜4号(名川町)
名川町の交差点(剣吉:4号と104号の交差点)で日本一長い国道4号の742キロを制覇しました。
〜国道4号線制覇の過程〜 出発日の18日の東京の日本橋〜福島の郡山の288まで。 19日福島の郡山〜青森県の三戸まで。 20日青森の三戸〜青森県の名川町の104まで。 青森県の東北町279〜青森県の青森市。 青森市〜七戸まで。 21日の七戸〜青森県名川町、以上 |
何となく嬉しかったです。
Just10000Km記念 国道4号線 宮城県築館町上りにて
4号(名川町)〜郡山288〜実家
4日目:500キロ走行、11時間走行。
宿:実家
5日目:8/22
晴れ
実家〜288〜4〜浦和IC〜首都高〜東名厚木IC〜129〜厚木。
340キロ走行
以上で大間崎下北半島ツーリング終了です。
4泊5日 2145キロ走行
平均燃費:23Km/L〜23.5Km/L |