2004.08.16  袋田の滝、杉沢の大杉、日本最北限で富士山の見える山

 

渓流釣りに行く親父の物音でAM4時過ぎに目が覚めた。

どこかに散歩に行こうと思いました。

以前に袋田の滝は綺麗だと両親から聞いていたので、そこに決定!

 

AM5時出発。

福島の実家(田村郡)〜288〜4〜118

道の駅:はなわで休憩

コンビニのある大きな道の駅です。

118〜県道〜袋田の滝

袋田の滝は茨城県にあります。

写真のように、10時〜17時は車両進入禁止+駐車禁止のようです。

現在は6時45分なので、ノープロブレム。

階段がある、おく〜までバイクで進入。

階段にいた猫。お迎えが来ていそうな感じでした。

階段を登ると、このようなトンネルがあります。

普通はお金が取られるようですが、まだ営業していないようでノープロブレム!!

トンネルを抜けると滝があります。

4段ぐらいになっている滝で、幅も結構あり大きいです。

つり橋側からの滝。

 

トンネルの中にあった滝の写真。

冬が面白そうです。

 

袋田の滝〜県道〜118〜4〜288〜349〜杉沢の大杉

実家の近くの岩代町にある大きな杉。

デカイです。

杉の所に向日葵畑がありました。

杉沢の大杉〜349〜県道303か50

 

この山は日山です。この山は日本最北限の富士山が見える山です。

何と福島県二本松市(旧:岩代町)から富士山が見えるのです。

見える事は見えますが、夏は無理に近いかも。それに頂上まではバイクで行けないみたいです?

見えるのは空気の澄んでいる真冬の朝方のようです。年に数回しか見えないそうです。

見たい人はこちらで見てください。

 

県道303か50〜349〜288〜実家

302Km走行

 

ツーリングTOPに戻る