9/1 晴れ
泊まったホテルからの青森ベイブリッジ?だったかな。
このホテル(ハイパーホテル)はウォシュレットがあり、テレビがトリニトロン21型。
さらに朝飯つきで二人で6000円ぐらいでした。
ウォシュレットは神の手でした。
青森宿〜7〜4〜103
八甲田みやげ屋
ふ〜ん。おもしろ〜い。
八甲田みやげ屋〜103〜十和田湖
十和田湖名物、乙女の像
十和田湖神社にいた、足と顔が異常にデカイ犬!
十和田湖〜103〜282〜341〜県道23(八幡平アスピーテライン)〜八幡平頂上(バイクでいける所まで)
なかなか景色のいい所でした。標高は1500mぐらいだったかな?
アスピーテライン入り口近くにこんなのがありました。蒸気がガンガン吹き出ていました。
県道23アスピーテライン〜341〜県道60〜田沢湖
ついに秋田県突入!
田沢湖は日本一深い湖です。水深423m。ネッシーがいるようです。
田沢湖名物、たつこの像。
たつこさんの首を折る、アホな事をする奴がいるみたいです。
田沢湖〜県道60〜105〜大曲市宿
大曲市で今日はお泊り。
10日目:287Km走行
9/2 曇り時々雨
大曲市宿〜13〜347〜287〜112〜寒河江ダム(月山湖)
ついに山形県。
寒河江ダムは日本一の噴水があります。その高さは、112mです。
なんか変な事が書いてありました。
国道112号沿い。
噴水が112m。
ダム建設で移動した?家が112戸
…。
これが噴水の発射口。発射口もデカイです。高さ5mはあるでしょうか?
発射!まだ112mではありません。
これが最高馬力の112m!!
寒河江ダム〜112〜287〜米沢市、上杉神社
上杉謙信のなんかです。
上杉謙信の銅像だったかな?
現存する上杉謙信と武田信玄。うわ〜、はずかし〜。
北海道ツーリング最後の写真
上杉神社〜13〜4〜459〜349〜福島の実家
上杉神社からあとは大雨でした。
11日目:379Km走行
北海道は広いです。市街地以外は高速道路に近いペースで流れています。
とても充実したツーリングでした。
北海道最高!
また絶対に行きたいです。ていうか必ず行きます。
3種類で全部の旗(道東、道北、道南)GETできてよかったです。
北海道は100%に近い確率で、すれ違うライダー同士が挨拶します。
行き交うライダー同士の交わす一瞬の挨拶が、ツーリングを盛り上げてくれます。
バイクでしか味わえない現象です!!
バイクってスゲ〜ぞ。
北海道ツーリング:3014Km走行
神奈川〜福島の往復(約700Km)を含まず。
北海道ツーリング 完