20060910 FMCTJ
(福島モーターサイクル会 ツーリングジャンボリー)
今回は、県内のバイク乗りが集まる、年に一度の超大規模なツーリングがあるとの事で、
某氏よりお誘いを受けましたので、参戦させて頂くことに。
|
家〜288〜4〜集合場所の某バイク店 8:00 日ごろの行いがいいので、天候は晴れ。
大規模といっても30台ぐらいかと思いきや・・・。
ここのバイク店だけで、70台ぐらいに。 県内からも来るので何台になるのやら。 何個かの集団に分かれて大移動。
|
|
集団移動中 ?。 |
|
4〜288バイパス〜349 集団の間に入った車や、集団に遭遇した交差点の車に「申し訳ない」と思いながら?本当は思わないけど・・・ 最初の休憩ポイントに到着。 道草の駅ふくしま館で営業妨害じゃなくて、休憩。 |
|
バイクなのに、車のタイヤ&ホイールを装備したバイクが多数いた。 215/55/16とか。 休憩を終えて、本日の集合場所へ向かう。 道草の駅ふくしま館〜349〜県道12〜村民の森
|
|
集団移動中 ?。 |
|
集会会場の福島県相馬郡飯舘村の村民の森。 これから福島モーターショーが開催されそうな雰囲気!
|
|
これほどのバイクが集まったのは見たことないです。 |
|
今回の集会の事務席。 飯を食って、ミーティング開始。 |
|
ミーティング中の様子。 抽選会があり、PSPやデジカメなどがあたります。 |
|
俺の周りの人では、コーヒーメーカーが当選。14等だけど、3等ぐらいの商品です。 今回は県内から220台前後のバイクが集合。 その中でSKYWAVE650は3台≒1.364%の使用率。 ミーティングが終わり各ブロックに分かれて解散。 |
|
村民の森〜県道12〜?〜コンビニ これは、俺が参加したブロックの集団。 ここでも営業妨害じゃなくて、休憩。 これだけの集団で走るのは、かなり優越感があります。 街の人々は手を振ってくれたりもしてくれます。 他のコンビニで他のブロックの参加者たちが休んでいると、お互い手を振って挨拶。 なんか気分がいいですね! コンビニ〜?〜399〜349〜さくらの郷 |
|
帰り道の休憩ポイント |
|
ここで、トマトのジェラードを食べたりして休憩。 俺たちはここで解散しました。
さくらの郷〜349〜 |
これだけの集団で走るのも楽しいもんだなと思った。
何よりびっくりしたのは、
「HPいつも見てますよ!」 By 横浜ナンバーの人
「Sentoさんですよね?」 By ???
って言われたのが嬉しかったです。
横浜ナンバーの人は650を購入予定らしです。是非購入してくださいね。
これに参加してた人、見ていたらメールでも下さいね。
これからもよろしくお願いします!
約180Km走行