2008 4/21〜4/22 道の駅アタック SEASON 2〜関東長野編

 

 長野県は広いので、半分制覇できればいいかと思い…。

本日は4月21日、月曜日です。

AM 3時38分 自宅を出発。

ODO:47351Km。

気温12℃〜13℃。

本日は、道の駅:ぽかぽかランド美麻に泊まるという事で、アタック順番は未定。

 

 自宅〜354

昼間はたくさん車がいる交差点だが、時間が時間なので、ほとんど車無し。

 

 

354〜?〜

道の駅:童話のふるさとおおとね。

こんな時間にスタンプはやってないので、トイレのみ。 

 

〜?〜354〜125〜17〜コンビニで朝の食入り。

 

〜17〜18〜長野方面へ

 

 

 

 こちらも食入り。朝のハイオク満タン。

 

〜18沿いからの妙義山。

 

どちらを行くか、5分ぐらい迷ったが、走った事のない、バイパスへGO。

バイパスはバイパスで楽しかった。

 

またまた妙義山。妙な形をしている山です。

 

 〜碓氷峠(バイパス)〜18〜県79〜

道の駅:雷電くるみの里。

AM 8時20分ぐらいに到着。

1スタンプGET。

 

 この道の駅の力士雷電像。

ここから営業時間の関係上、一番最寄の道の駅ではなく、他の道の駅にむかう。

 

 〜県79〜県78〜県44〜142〜

道の駅:ほっとぱ〜く・浅科

2スタンプGET。

 

〜142〜254〜152〜

道の駅:マルメロの駅ながと

3スタンプGET。

 

〜152〜254〜142〜県40〜

道の駅:みまき

4スタンプGET。

 

 ちなみにスタンプ、売店は向かい側にあった。

 

 

〜県40〜18〜県65〜143〜

道の駅:あおき

5スタンプGET。

あれ、思った以上にハイペースでGETできるかも?

 

もう一枚。

 

 〜143〜県12

超快適ルート。

 

〜県12〜403〜

道の駅:さかきた

6スタンプGET。

 

 川沿いを走る快適ルート。

 

 403〜県55〜19〜

道の駅:長野市大岡特産センター

7スタンプGET。

 

 19〜道の駅:信州新町

8スタンプGET。

 

ここの道の駅は長野県で一番最初に道の駅として登録されたそうだ。

 

 19〜白馬長野道路→県32

 

 白馬長野道路(画像のトンネルだけが白馬長野道路と言う)を通ると、100円硬貨と50円硬貨分、車体が軽量化されます。

 

〜県32〜道の駅:中条

9スタンプGET。

 

 〜県32〜県31〜19〜18〜403〜町道?〜道の駅:オアシスおぶせ。

10スタンプGET。

 

 1階が駐車場。2階が売店です。

 

 〜町道?〜403〜292〜

道の駅:北信州やまうち

11スタンプGET。

 〜292〜117〜道の駅:新越さかえ

12スタンプGET。

ここ新越さかえは長野県の新潟県寄りにあり、遠かった。

 〜117〜道の駅:花の駅千曲川

13スタンプGET。

 先ほど、新越さかえに向かう時にここの道路は通った。

 〜117〜道の駅:ふるさと豊田。

14スタンプGET。

 117〜県96〜○◇△×?〜18〜

道の駅:しなの。

先ほどの、ふるさと豊田から直線距離で2〜3Km程度なのに道に迷って45分ぐらいかかった。

15スタンプGET。

 

 〜18〜県36

 県36沿いはまだ雪がたくさんありました。

この辺はまだいいが、もう少し行くと、コーナーに砂はあってケツはすべるし、凸凹だし、日は暮れるしで、一番神経を使ったルート。

余りに狭いから、車では通りたくない道でした。

 〜県36〜406〜148〜

道の駅:白馬

閉店時間の19時に到着。

16スタンプGET。

 〜148〜県33〜県31〜

道の駅:ぽかぽかランド美麻。

本日ラストの

17スタンプGET。

本日最終は19時43分。

ODO:47973

本日走行:622Km

400Kmぐらいかと思っていたら、600Kmオーバーしていた。

1日に17スタンプはおそらく人生で一番の記録になりそう。

 本日夜の食入。

予約なしで来て、時間が時間なので、レストランで食ってくれと言われたので。

牛タン定食。

本日は4月22日、火曜日です。

泊まった所。露天風呂からは夜は星。朝は画像の雪山が見えた。

 〜県31〜県33〜

雪山をバックに一枚。

白馬は高い山々に囲まれていて、違う国に来たって感じです。いい感じです。

 〜148〜道の駅:小谷

本日1スタンプGET(18)。

 関東道の駅で現在の茨城の自宅から一番遠いので、もう一枚。

 関東道の駅で現在の茨城の自宅から最も遠いので、もう一枚。

 〜148〜木崎湖

 長野県現在桜満開。

 〜148〜県51〜道の駅:池田

2スタンプGET(19)。

県51〜町道329〜?〜

道の駅:安曇野松川

3スタンプGET(20)。

 〜?〜147〜県57〜

道の駅:アルプス安曇野ほりがねの里

4スタンプGET(21)。

 その裏で一枚。

 〜県57〜県25〜158

道の駅:風穴の里

5スタンプGET(22)。

 〜158〜県25〜?

ちょっと高台で、町並みが見渡せます。(現在迷子中)

 

〜?〜19〜20〜

道の駅:小坂田公園

6スタンプGET(23)

お!あと一つで長野県道の駅制覇!

 〜20〜

道の駅:信州蔦木宿

長野県ラスト!

あれ、ドアが閉まってる。

火曜日定休日は知っていたが、昨日電話して、スタンプが押せるか確認したら、押せると回答もらったのに!

最後の最後でやられました。

かなり悔しかったが、定休日であれば仕方ない。私のルール上、スタンプかつ撮影が無ければ制覇には至らないので。また今度。

 〜20〜県11〜道の駅:こぶちざわ

山梨県に突入。

7スタンプGET(24)。

 〜県11

 〜県11〜141〜254〜道の駅:しもにた。

ここも火曜は定休日。

 〜254〜○□△×?〜17〜462〜354〜自宅。

22時07分、自宅到着。

道の駅アタックは、道の駅〜道の駅までの距離が基本的に余りないので、あまり休憩をとらなくても、疲れなかった。

今回は道の駅が目標だったが、長野県には寄ってみたい所がたくさんあったので、また来たいですね。

スタンプ合計24。

出発時ODO:47351Km

到着時ODO:48483Km

2日間合計:1132Km走行。

平均燃費21〜22Km/L

 

 

 

 戻る