2014.12/30〜2015.01/05 福島県 実家+東京 品川+神奈川 横浜 アタック編
|
12月26日、予定より1週間遅れで納車。納車日はDラーで受け取って、家に帰って車いじり。 |
|
本日は12月30日、火曜日です。 実家に帰るのでスタッドレスに交換。 |
|
BBS RG。16インチにブリザック。 トヨタ専用品でハブ径が60mmのものなので、センターがバッチリ出ます。鍛造なので激的に軽いです。 物々交換でGETしたホイール。 7J45なのだが、微妙にフロントがはみ出ているような、いないような。 |
|
ZRR80 VOXY ZS純正ホイール。もうこのホイールは履くことはないかな。500Kmしか使用していなが、売ります。 6J+50だと多少引きこもりになってしまうのと、デザインがあまり好みではない。黒のスポークがなければいんだけど…。 |
|
桜土浦ICより常磐道へ。 慣らし中ということもあり、85〜90Km/hで走行。 カタログ値16Km/Lの燃費だが、実力はいかに…。 ↓純正と異なる点↓ ホイールの重さが燃費に影響するのかは不明だが、16インチ鍛造ホイールなので純正ホイールよりも圧倒的に軽いので気持ち燃費アップ? スタッドレス→ゴムが柔らかいので燃費ダウン? マフラーは藤壺のオーソライズR→重さは純正の2倍で、マフラー社外は一般的に燃費ダウン? ↑ここまで↑ 高速に乗ってから燃費計をリセットして、友部SAまでの燃費。 |
|
友部SA〜中郷SAまでの燃費。 ほぼ平坦な道で、かつ85〜90Km/h程度で走れば、カタログ値通りの燃費になりそうな感じです。 ミニバンなので、空気抵抗を受けやすいので100Km/hとかで走ると、大幅に低下するようです。 |
|
ここで休憩。 |
|
常磐道に入り、登りが多いため、燃費は14.4Km/L。 最終的には14.1に。高速のみで、90Km/hぐらいで走るとすごく燃費がいいです。以前乗っていたステージアの2倍〜2.5倍(笑) 帰りも含めると15.1Km/Lでした。あくまで、ほぼ高速のみを走った場合(90Km/hぐらいで)。 |
|
実家に到着し、年明けまでハイオク満タンの日々が続きます(笑) |
|
12月31日、水曜日です。 |
|
昨晩から雪が降ってきて、数センチ積もった。 |
|
特にやることもないので、ホワイトビールでも…。 |
|
朝から、夜までビールを飲み続け、気づけば紅白も終わり、年越しそば。 酔っ払って、紅白見ながら、RECROフルバケのシートバックプロテクターをネットで注文したら、青が届いた。本当は赤が…。 |
|
あけましておめでとうございます。2015年1月1日、木曜日です。昼前に起きて、1発目はスーパードライで。 |
|
隣の祖父母の家に、新年のご挨拶。 |
|
初詣に行きます。 あ〜様は、フルエアロ。ホイールもエアロとお揃い、というかエアロとセット。 もうハイオクを摂取済みなので、運転手を召喚します。 |
|
大鏑矢神社に到着。
清め中。 |
|
あ〜様の健康をお祈りして。 あと、チェイサーのエアロが壊れませんように。 あと、ヴォクシーのマフラーが車止めに擦りませんように。 あと、リアタイヤがバーストしてもフェンダーとエアロが無傷でありまうように。 あと…Sakaの新規導入の180SXが刺さりませんように。 |
|
親父のセカンドカーのワゴンRの社外HIDを8000Kにしてくれと依頼があったので、しかたなく作業をした。 お礼に酒が売っているところまで乗せていってもらいましょう。 |
|
移ヶ岳も綺麗に雪化粧されています。昨日降った雪も、昼過ぎにはほぼ無くなった。 |
|
今日も、平和にハイオク満タンでした。 |
|
本日は1月2日、金曜日です。 母親がここに用事があったので、慣らしを早く終わらせるために、乗せてきた。片道25Km。 その後、母方の祖父母の家に行って新年のご挨拶。 |
|
で、家に帰ってきて、ハイオク中。 山形の月山ビール。このビールは2種類あるが、このビルスナーが好み。 |
|
1月3日、土曜日。 あ〜様はとっても人見知りな時期で、普段一緒にいない人に抱っこされると、ブーストアップいやタービン交換車並に泣きます。ブーストは1.7Kぐらいかかっています(笑) |
|
茨城の自宅に一旦戻ります。 あるパーキング、K察とバトル中? |
|
嫁両親はいわきから出発していて、茨城の自宅で合流。 その後、ZRR70ノアに乗り換え(嫁両親の車)、品川に向かいます。 三郷付近は大渋滞。 |
|
国道15号。つい7分前までは、箱根駅伝で通行止めのところです。 |
|
品川グランドプリンスホテル新高輪に到着。 |
|
フロントにあった、ご立派な正月飾り。 |
|
嫁姉家族とも合流。 |
|
夕飯はここで。 |
|
EN(えん)という居酒屋。 |
|
料理がとっても旨い!! このあとホテルに戻って、なんだかんだで就寝。 |
|
1月4日、日曜日です。 昨日あ〜様は、初の公共施設での外泊。 本日は初の電車。ブーストが掛かってきたら、直ぐに降りようという作戦で。 |
|
全然ブーストも掛からず、品川〜桜木町までいたって平和でした。 |
|
赤レンガ周辺でぷらぷら。とりあえず、ハイオク満タン。 |
|
昼飯も赤レンガで。 |
|
夜は、品川プリンス付近のカレー屋?で。 メニューには地ビールが何本あったので、片っ端から。 熊本VS新潟。 |
|
さらに鳥取。 鳥取の圧勝でした。私はホワイトビールが好物なので、この大山のヴァイツエンはとっても旨い。 この後ホテルに戻り、就寝。 |
|
1月5日、月曜日。 茨城の自宅に戻り、コストコパンが無くなっていたので、つくばのコストコへ買出し。 なんか、今回のHPは酒ばかりで申し訳ないです。 これで正月休みも終わりで、明日から仕事です。 |
600Km走行