2016.03/25〜03/28 福島県 茨城県 嫁実家 十王パノラマ公園 三崎公園 ら・ら・ミュウ アタック編
|
3月25日、金曜日 本日は夜勤明けで、土日休み。さらに月曜夜勤入りなので、2連休なんだけど、実質3.4連休ぐらい。 しか〜し、いつも通りやる事がない。 嫁実家に、義姉家族が来ているという事もあり、またまた嫁実家に行くという計画。実家に行くといっても、嫁実家までは2時間弱、私の実家までは2時半ぐらいで、となりのトトロさんでも流していれば、すぐに着く。ヘッドレストモニタを付けてからは、あ〜様は飽きずに車の乗ることができるので、かなり楽になった。 せっかくなので、どこかに寄ってきます。 桜土浦ICより常磐道。
|
|
日立北ICで降りる。 |
|
日立北ICから15分ぐらいの所にある、十王パノラマ公園。 常磐道のトンネルの真上ぐらいに位置している公園で、十王ダムが見渡せるところ。 奥に展望台が見える。 |
|
展望台に上ると、太平洋が見渡せる、眺めの良いところ。 |
|
階段が結構あり、あ〜様を抱っこして登ったら、もう酸欠状態(笑)。 |
|
毎時0〜10分にダムの噴水発射される。 展望台の上からはこのように見える。噴水が始まると、このぐらいの大きさの時は無言で見ていたが・・・。 |
|
大きくなると、「きら〜い」、「きら〜い」の連呼。最近覚えた言葉で、自分が嫌いなもの、嫌なもの、都合の悪いもの、すべて「きら〜い」で一掃します。 あまりに泣きそうな顔で連呼するので、最後まで見ずに降りた・・・。 |
|
おもちゃの滑り台が大好きなので、大きな滑り台があるという事で、この公園に来た。40メートルぐらいのローラ滑り台! 嫁と一緒に滑らせてみたが、怖かったらしく、1度しか滑らず。次乗せようと思っても、「きら〜い」。 しかたないので、どこの公園にでもあるようなノーマル滑り台で遊ぶことに・・・。 ここを後にし、日立北IC〜常磐道〜勿来IC〜6〜嫁実家。 本日から27日までの3泊、嫁実家に泊まります。 |
|
あとは、てきと〜な画像。 義姉の子供たち(いとこ)とは、とっても楽しそうに遊んでいた。 |
|
みなさん、しまじろうのアニメが大好物。 |
|
買い物中。 |
|
いわきの三崎公園。 お絵かきしてそうな人に連絡してみたら、1本ぐらいは自分かもって言ってた(笑)。 |
|
三崎公園のノーマル滑り台では、いとこと、とっても楽しそうに遊んでいた。 |
|
昼飯は、ら・ら・ミュウで。 ソースかつ丼と喜多方ラーメン。このソースかつ丼かなり旨い!岳温泉のソースかつ丼を思い出させる味と触感!ラーメンも旨い。 ららミュウは良く来ているが、ここに入ったのは初めて。また来ます。4月に法事があるので、その時にでも来るかな。 |
|
あとは、ららミュウに来たらお決まりの生牡蠣。左が宮城で、右が兵庫。 |
|
あ〜様等と遊びながら、適度にアルコール摂取。 |
|
3月28日月曜日。11時30分に桜土浦到着。本日は夜勤なので、帰って少し寝て仕事にGO。 |
350Km走行