2016.06/06〜06/08 福島県 実家 郡山カルチャーパーク 嫁実家 アタック編
|
6月6日月曜日。手術をした人がいるのでお見舞いのため、実家へ。 お見舞いを済ませ、暇人化。 今日は夜勤明けで、明日明後日と休み。 |
|
6月7日火曜日。 どっかに出かけるために準備をしていると、空気を読んでるのか、準備中にもかかわらず、出かける騒ぎ。 玄関も鍵をかけていないと、脱走する。鍵がかかっている扉を、半泣きで全力で開けようとしている。雨が降っていなくても、長靴履くし…。 |
|
今日は、実家から一番最寄の遊園地である、郡山カルチャーパークへ行くことに。 行きは下道。県道54号走行中。実家に住んでいた時、ジムに通うために良く通った道。仕事が終わってから片道25Km。ジムが終わると22時とかになるので、帰りはチェイサーで暴走・・・の楽しい道です。 |
|
郡山カルチャーパークに到着。 一度も来たことがないとこ。 |
|
平時のため、超ガラガラ。 |
|
遊具では喜んで乗るのだが。 |
|
有料乗り物には一切乗らず。 せっかく乗り物券を購入したのに、一つも乗らず。 画像の電車、観覧車、コーヒーカップ、メリーゴーランド、ゴーカート、空中を走る自転車・・・。すべて「きら〜い」で一掃。 乗り物券が無駄に・・・。有効期限がないので、またリベンジします。 |
|
結局、遊具で遊んで終了〜。 ここで昼飯を持ってきたので、昼食。 |
|
帰りに近くのコンビニに寄ったら、あ〜様の大好きなふりかけが売っていた。自宅近所ではなかなか売っていないもので、ずっと探していたので、在庫すべて購入(笑)。 開けて気づいたが…ひよこが入っていない。どうも、同じパッケージだが、ひよこチップ入りというのが限定生産されていた模様。知らなかった〜、がっかり。 |
|
帰りは高速で。 郡山南IC〜東北道〜磐越道〜船引三春IC。高速だと30分、下道だと50分の距離です。 |
|
帰って、あ〜様と嫁、そして私もおねんね〜。 |
|
起きてから、実家近所をお散歩。 大鏑矢神社裏にある、公園でお遊び中。 |
|
そのあと大鏑矢神社へお参り。 |
|
夜は、船引駅近くの杏で夕飯。 |
|
缶ビールではなく、久しぶりの生ビール。 |
|
ここのチャーハンは激旨です。 |
|
ばあと戯れ中。 |
|
6月8日、水曜日。 国道349走行中。 嫁実家に寄って帰ります。 |
|
義姉の子供と戯れ中。 |
|
同じ年なので、どうも気が合うみたい。 |
|
夕飯を食べ、風呂に入れてから、自宅に帰宅。 この時間にあ〜様を乗せてのドライブはなかなかない。 いわき勿来IC〜常磐道〜桜土浦IC。 燃費未計測。 6/10からヴォクシー入院です。ブレーキを踏んで止まる寸前に、どこから異音がする(ABSが作動しているような、機械音)。特に窓を開けていると良く聞こえる。 ディーラーに点検してもらったところ、ミッションとのこと。 ミッションASSYを交換するとのこと。保障の範囲内なので、もちろん無料・・・。10日ぐらい預けなければいけないのが残念だが、21500Km使用したミッションが新品になるので得した気分。ZRR80 VOXY ZSで同じ症状の人いますかね〜?ネットで調べてみたが、見つからず・・・。 |
510Km走行