2017.06/27〜06/29 福島県 嫁実家+しまじろう アタック編

6月27日、火曜日。

夜勤明けで、帰ってきて速攻準備を済ませ出発。

たまにはR2でGO!

2007年に新車で購入して、今年でちょうど10年。ほとんど乗ってないので、走行距離はこんなもの。

このままだと20年ぐらい持ちそう(笑)

自宅〜桜土浦IC〜常磐道。

友部SAであ〜様のトイレ休憩。

最近、ちょっとだけトイレに行くようになってきた。たま〜にですが…。もうすぐ3歳。

嫁実家に到着。

夜飯はお気に入りの店、心源へ。

生ビールが旨い店。

子供たちは、いろいろやりたい放題中。

6月28日、水曜日。

午前中は暇人化。年間パスポートをもっているので、義姉子供達と近所の水族館、アクアマリンふくしまへ。

いろいろな魚や動物がいるなか、子供たちが一番興味を示したのは、この中にいるおたまじゃくし。とんでもない数がいる!

1997年製のゴマアザラシ。

私のチェイサーと同じ年式で、20歳。

今回、嫁実家に帰ってきた目的は、これ。

前回は、今年の3月に牛久市に来た時にも行ったが、またまた見れるチャンスがあったので。

あ〜様がしまじろう信者であり、いわき市に来るということで、チケットを入手。

義姉の子供達も信者なので同行します。

いわき芸術文化交流館:アリオスというところ。

しまじろう開催中私は暇なので、お散歩中。

アリオスからいわき駅まで来てみた。いわき駅が新しくなってから初めて来たが、とっても綺麗な駅になっていた。

あと40分ぐらいで終わるので、アリオスに戻り、アリオスのレストランで、散歩で失われた水分補給×3杯。

ここで、しまじろう終了を待つ。

子供たちはとっても楽しそうだったご様子。

帰りは嫁に運転させ、嫁実家に帰宅。そして洗車。

6月29日、木曜日。

小名浜のさかなや食堂 ウロコジュウというところで、激盛りの穴子天丼を食べ、帰路につく。

あ〜様も、穴子中。

嫁実家〜勿来IC〜常磐道〜桜土浦IC。

平均燃費15Km/L(110〜115Km/hで走行+ブーストアップ仕様)

300Km走行

戻る