2017.10/25 茨城県 筑波山神社 (七五三参り) アタック編
|
10月25日、今年で3歳になったので、本日は七五三参りに行きます。 |
|
天気はあいにくの雨。 髪の毛はある程度仕上げてから出発。 |
|
着物は神社の駐車場で着替えるという計画。 |
|
小雨になってきた。 七五三というと、11月が一般的だが、超混むらしいので、10月のうちに行きます。 |
|
筑波山が見えるの、それほど天気は悪くなさそう。 |
|
筑波山付近の駐車場に到着。 |
|
車内で、着替え中。 |
|
髪の毛仕上げ中。 よく、髪の毛を結えるもんだ。 |
|
ここから数百メートル歩きます。 少し雨がちらついている。 |
|
七五三参りは、我々のほかに2組いました。 |
|
七五三の3組だけだったので、お互いに写真を撮ってもらいました。 |
|
神社の前でお参り。 嫁母の手作りの着物。 もともと、嫁の姉用に作って→嫁→いとこ→いとこ娘→嫁姉の娘→あ~様。 この車高はお参り仕様です。写真屋へ行く時はもっとペタペタに下げます(笑)。ちょっとの段差で擦るぐらいに。 |
|
次は7歳ですね。なんで女が2回で男が1回なんでしょう。 |
|
帰り道。 昼ごはんは食べて行こうと言ったら、大はしゃぎ。外食大好き少女です。ついでに外泊大好き少女です。 |
|
最近、あ~様専用イベントが増えてきた。先日は幼稚園の面接、今日は七五三参り、来月は七五三の食事会等。あと、七五三の写真も撮りにいかないと。 数年前の私なら、自分には全く関係のないことだと思っていたが…。 |
|
帰りはメヒコつくば店で、フラミンゴを見ながら昼飯。 |
|
いわきのメヒコは頻繁に行くが、つくば店は初。お気に入りのビーフピラフをた頼んでみたが、微妙に味も見た目も違う。いわきの方が好みかな。 平均燃費14.1Km/L。 |
約60Km走行