2017.11/11〜11/14 福島県 実家+ 嫁実家 七五三 アタック編

11月11日、土曜日。

夜勤明けで、速攻帰宅し、準備して出発。

今回は、あ〜様の七五三祝い。両家での食事会のため、実家に帰ります。

桜土浦IC〜常磐道。

Z32超かっこいい。Zの中で一番好み。

常磐道〜磐越道〜船引三春IC〜288〜実家。

11月12日、日曜日。

本日、あ〜様七五三祝賀会。

嫁に髪の毛をくるくるにしてもらって、おね〜ちゃん気取りのあ〜様。

出発。

私は、飲む気満々なので、車は出しません(笑)。

 

本日の会場は、三春町の八文字屋というところ。

今回は、両家の両親、祖父母が招集範囲。

日頃の感謝と、あ〜様の健やかな成長を祈って乾杯!

お祝いの席にはお決りの鯛。結構おなか一杯…。

記念撮影1。

記念撮影2。

あ〜様の着物は、嫁家代々の物で、嫁母が手直ししたもの。

あ〜様、お色直し。

嫁のお下がり。嫁母手作りの、イベント仕様の装備。

11月13日、月曜日。

実家〜288〜349〜いわき三和IC〜磐越道〜常磐道〜いわき湯本IC〜嫁実家。

嫁実家について、お昼時。

徒歩で、ららミューまで行き、お気に入りの店で昼飯。

喜多方ラーメンとソースかつ丼のセット。

ららミューが見渡せる店+ハートランドが飲める店で、水分補給。

GAJAというところで夕飯。

私の両親から嫁両親への手土産=私と嫁のお腹の中へ〜。

11月14日、茨城の実家へ帰宅。

平均燃費、14.5Km/L。

430Km走行

戻る