2018.08/29〜08/31 大阪府 通天閣 USJ 兵庫県 神戸市 神戸港 アタック編
|
8月28日、火曜日。夜勤明けでDラーに用事があり行ってみたら、ヴィッツGRが置いてあった。 |
|
ホイールの色は好みではないが、他はかっこいい! |
|
担当者が乗ってみる?と聞いてきたので、 |
|
試乗。MT車でした。久々の純正クラッチ(笑)。 パワーがある車!って訳ではないが、かなり剛性があり面白い車。峠とかなら、かなりのポテンシャルがありそう。 |
|
8月29日、水曜日。 本日から2泊3日でUSJ方面へ。 朝5時に起きて、5時45分、茨城空港へ向けて出発。 |
|
茨城空港に到着。 一般道のみで来たが、がらがらな時間帯なので驚愕の燃費。 |
|
空港の駐車場にヴォクシーを放置。 |
|
これから乗る、スカイマークの7時35分発、神戸空港行き。 |
|
本当は車で行きたいのだが、あ〜様が暇すぎて面倒な事になりそうなので、今回は飛行機で。 私は人生で2度目の飛行機。 1度目は新婚旅行で仙台⇔広島の区間で飛行機で。 せっかく車の運転をしなくて良いので、朝からビール。 |
|
茨城は雨が降りそうだったが、時間の経過とともに晴れてきた。 |
|
神戸空港→モノレールで三宮駅。 三宮→高速バスでUSJまで。 |
|
USJ入り口。 USJは明日に行くので、今回は入り口付近を歩き、ホテル方面へ。 とても暑く、35度ぐらいの予報。 |
|
お決まりの撮影スポットで。 |
|
今回泊まるホテルの前から撮影。2013年に来たときに泊まったホテル。 |
|
今回泊まるホテル。 京阪ユニバーサルタワー。 ホテルに荷物を預け、ここ近辺で昼飯を済ませ、ホテルから徒歩30秒のユニバーサルシティー駅へ。 |
|
駅構内。 |
|
これから乗る電車。 もうUSJ一色。 |
|
難波駅まで行き、そこから道頓堀周辺をお散歩。 道頓堀。 |
|
神戸・大阪の雑誌を見ていたら、あ〜様と嫁がこれが食べたいということで、道に迷いながら到着。 |
|
このピンク水玉模様の店です。 |
|
合成着色料満載の棉飴。 |
|
明日うんこ青くなるよ! |
|
ブラブラ散歩して、休憩中。 |
|
通天閣へ向かい中。 途中にいたすっぽん。 |
|
あの有名な?通天閣。 |
|
入り口を5分ぐらい探しました。 分かりづらい・・・。 |
|
通天閣内。 |
|
通天閣展望台より。 |
|
有名な像らしい。 |
|
下ります。きらきらの階段。 |
|
下の階では、これが。 こっち系はよく分かりませんが、通天閣と何の関係があるのでしょうか? |
|
記念撮影。 |
|
通天閣を後にし、ホテルにチェックイン。あ〜様は、帰りの電車でシャットダウン。 |
|
24階からの眺め。 残念ながらUSJを一望できない側の部屋でした。 |
|
40分電源が落ちていたあ〜様を強制起動し、ホテル周辺で夜飯へ。 2013年にも来たたこ焼き屋がたくさんあるところ。 |
|
たこ焼き屋ハシゴ中。 平日は18時まで生ビール半額なので、大量補給中。 |
|
USJも楽しいけど、この周りの雰囲気が好き。ちなみにここからUSJまで徒歩3分です。 |
|
ホテル周辺で買い物中。 |
|
また、合成着色料満載のもの買うし。 |
|
ホテル入り口で撮影。 ホテルに戻り、シャワーを浴びる。 |
|
夜遊び中の不良少女あ〜様。 |
|
夜のUSJ入り口。 |
|
夜食中。 |
|
階段でお遊び中。 |
|
ホテルに戻り就寝。 |
|
8月30日、木曜日。 あ〜様は、ウッドストックに変身。 本日の朝飯は、コンビニのおにぎり1個と牛乳のみ。どうせUSJに行って、食ったり飲んだりするので、軽く済ませます。 |
|
入場券と、夏限定のウォーターサプライズパレードの特別席を購入。 濡れたい人は、絶対買ったほうがいいらしいので、購入。 |
|
USJへ。 2013年5月に来て以来、約5年ぶりのUSJ。 2013年は嫁と2人で車で来た。あ〜様はまだまだ生まれていなかった。 |
|
とりあえず、5分待ちで乗れたスヌーピー。 |
|
待ち時間0分の、幼児限定ゴーカート。 |
|
幼児単独で運転する仕様です。 |
|
風船中。なんかこうゆうのが一番楽しそうに遊んでいる・ |
|
休憩中。 |
|
あ〜様へ武器を購入。 これから、この武器を持ってミニオンのスノーなんちゃらっていう、イベントへ。 |
|
途中にいた、恐竜。 動く恐竜を見て、あ〜様フルブースト泣き! 絵に描いたような怪獣だし、怪獣動いてるし、こっち来るしで、よっぽど怖い模様。 |
|
5年前に比べて大分人が増えたし、入場料も増えた。 |
|
ところどころにある、給水ポイントで武器へ補給。 |
|
ミニオンのスノーなんちゃら中。 我々は紫チーム、画像には写っていないが、反対側はピンクチーム。 あの紫の輪に多くの水を入れた方が勝利。勝ったほうに雪が降るといことで、ピンクチームへ雪が降ったが。 |
|
なんだかんだで両方に大量の雪。 |
|
本物の雪。気温が35度ぐらいあるので、くそ冷たい。 |
|
あまりの冷たさにあ〜様はびっくりして、またまたフルブーストで泣いてしまった。 |
|
昼飯中。 |
|
おさるのジョージ中。 |
|
その後、夏のUSJのメインイベントのため準備中。 まず、着替えはパンツを含め全部持ってきていて、コインロッカーへ入れている。 スマホは完全防水ケースへ。 |
|
あ〜様の武器に加え、私も武器を購入し、ウォーターパレードの特別エリアへ。武器はヘッケラー&コック MP5 SD5です。嘘です、ただのエアーウォーターガン。 |
|
この特別エリアは、パレードの最終地点で、パレード開始から30分ぐらい待つことになります。 最後の10分ぐらいになると、ステージでオープニングが始まります。 |
|
良く見ると、屋根の上にスナイパーが。消防車についているような、アサルトライフルで武装しています。 |
|
特別エリアは、ステージとパレード部隊に取り囲まれます。 1部隊。 |
|
2部隊。 |
|
3部隊。 |
|
4部隊。 |
|
5部隊。 |
|
6部隊。 |
|
7部隊。 |
|
カウントダウンが終わると・・・。 |
|
360度、いや720度から水攻撃を受けます。 応戦中。 まあ、応戦しても相手はバズーカー並の破壊力で、水道ホース直結水鉄砲なので勝ち目なし(笑) あ〜様も頑張って攻撃していた。 |
|
敵の水鉄砲でもびしょびしょになったが、“最後のとどめ”で、服を着たままプールに入った状態に。 |
|
その“最後のとどめ”はこの黄色いバケツ。史上最強で新型の軍事兵器です。 なんとな〜く見た感じ、上のバケツがひっくり返って、下方向いる奴が濡れるんだろーなーってことが想像できるかと思います。 しかし、こいつは下を爆撃すると見せかけて、こっちの水平方向に爆撃してきます。我々はこの方向にたまたまいたのだが、特に構えもせず、最後のフィナーレに。 予想通り上のバケツが動いて水が、ほぼ真下へ。と思ったら、手前にある緑の皿にあたり、水流があるのでそのまま地面と垂直方向へ水が・・・! |
|
我々3人とも、服が絞れるレベル、靴も水が溜まるレベルでびしょ濡れ! |
|
想像もしない濡れ具合に、大人も子供も大満足。 いや〜楽しかった。 私は靴下だけ履き替え、あとは自然乾燥。あ〜様と嫁はフルでお着替え。更衣室もあります。 |
|
その後、USJ内をお散歩。 コインを投げて、皿の上に乗るとぬいぐるみがもらえるゲーム中。もちろん別料金です。 |
|
GET!。 |
|
ハリーポッターエリア。 |
|
すばらしい建物。 |
|
子供用ビールのバタービール。炭酸蜂蜜飲料にバターの泡が乗っているという感じです。 |
|
お遊び中。 |
|
抱っこ!抱っこ! 抱っこも限界なので、積車を借りた。 |
|
夜飯中。 |
|
夜のハリーポッター。 |
|
パレード待機中。 パレードはノーマル鑑賞ですが、特別鑑賞席が見える位置がいいという情報があったので、そこで開始を待ちます。 |
|
パレード開始。 |
|
特別席に近くがいい理由は、パレードにあわせたプロジェクションマッピングがあり、いい感じになります。 |
|
ジュラシックパーク。 |
|
デカイ恐竜。 |
|
いまUSJで一番熱いミニオン。 2013年にはバックトゥーザフューチャーがあった所が、ミニオンに占拠されていた。さすがにミニオンは待ち時間が長すぎて(80分ぐらい)乗らなかった。 |
|
2013年と比べると、人も増えたし、アトラクションも大分変わったし、パレードも相当レベルアップしている。 |
|
パレードが終了し、ホテルへ。 あ、あと、誕生日シール。誕生日付近だともらえるシールで、USJで主人公になれるアイテム。 USJのスタッフ達が、このシールを見ると必ず「誕生日おめでとう!」と言って祝ってくれます。シールをみてみ見ぬふりをするスタッフは一人もいませんでした。むしろ、子供を見るとシールを探しているようにも見えた。 USJいろいろ進化していて、入場者数が増えているのに納得。 |
|
8月31日、金曜日。 ホテル付近のEgg Thingsというところで朝飯中。 その後、ホテル近辺で買い物をしてUSJを後にします。 |
|
さよならUSJ。 |
|
次はいつ来るかな〜。 私はデスニーランドは苦手だが、USJはまた来たいと思う。次は車で来れるかな。 USJとUSJ近辺は非日常的な空間で、いい時間を過ごせた。 |
|
USJ〜三宮駅までバスで。 貸切でした。 |
|
三宮から電車で隣の元町へ。 元町商店街と |
|
元町中華街を散歩中。 |
|
六甲ビール。飲みやすいビールで旨い! |
|
中華街で昼飯。 あ〜様と嫁はふかひれラーメン。私はチャーシューメン、格差社会です。 |
|
横浜にも似たようなとこありますね。 |
|
徒歩で、神戸ポートタワーへ。 |
|
ポートタワーの下では、メリケンビールが。日本にはいろんな地ビールがあるものですね。これも飲みやすく旨い。 |
|
神戸港をクルーズします。 |
|
船+六甲ビール。 うん、六甲ビールのピルスナーお気に入り。 |
|
神戸空港が見える。あの橋みたいなのは、誘導灯らしい。 ちょうど飛行機が離陸。 |
|
出発地点へ到着。 神戸ポートタワー。 |
|
バスで神戸ポートタワーから三宮センター街。 |
|
三宮からモノレールで、神戸空港方面へ。 |
|
京コンピューター前という駅で下車。神戸空港は隣の駅。 |
|
飛行機まで少し時間があるので、神戸動物王国へ。 |
|
鳥(オーム?)を使ったパフォーマンス中。 |
|
餌付け中。 |
|
海外のクワガタもいたり。 |
|
大きな亀がいたり。 |
|
牧羊犬が羊を誘導中。 |
|
神戸動物王国を後にし、神戸空港へ向かいます。 |
|
空港で友人へお土産。持ちきれないので4本のみ。 |
|
さよなら神戸・大阪。 |
|
帰りの機内で、夕飯。 18時35分発予定だったが、雷雨の影響で?遅れて19時過ぎに出発。 |
|
茨城空港に到着し、帰りは嫁運転で帰宅。 平均燃費15.5Km/L。 |
80Km走行(飛行機・電車等での移動距離を含まず)