2018.10.20 茨城県 笠間芸術の森公園 アタック編
|
最近、このHPを作成しているwindows7のノートパソコンがクソ調子悪い。何度、なんど、燃えるごみに捨ててやろうかと…。 電源ボタンを押してから、ネットに繋がるまで(Yahoo!のTOP画面が開くまで)に10〜15分かかる。文字変換もくそ遅い。 HDDが壊れかけているのか原因不明だが、もう9年ぐらい使っているHDDなので、まずはHDDを交換。 アマゾンで買った240GBのSSD。6000円弱で購入。こんなにSSDの価格がかなり安くなっているとは驚き。 HDD→SSDにして、リカバリーでOSインストールで、完了。 電源ボタン押してから、30秒でなんでも起動できるようになった。HDD→SSDの違いはめちゃくちゃ体感できる。例えるなら、チェイサーのノーマルブースト(0.7K)と、ブースト1.4Kの違いぐらい体感できます。 |
|
10月20日、土曜日。 本日だけ単休でクソ暇なんで、家にいてもおままごと等になるので、VOXY GRの洗車をして、お出かけ〜。 いつもの桜土浦ICより常磐道を北上。 |
|
小美玉スマートICで降り、適当なスーパーで買い出し。 |
|
笠間芸術の森公園に到着。 |
|
嫁がどこから情報を仕入れたのか不明だが、遊具のレベルがすごい。 |
|
この白いのは、ボヨンボヨンするもの。 |
|
遊具から遊具がすべて繋がっている。 |
|
びくびく中。 |
|
ローラー滑り台が、超絶長い。 1回だけ滑ったが、足で速度を落とさないと怖い。 |
|
芝生もあり、昼飯はその芝生で。 ここで嫁にドライバーチェンジ(笑)。 |
|
友人Su氏に頂いた、ストライダー中。 |
|
とっても広い芝生で、おもいっきりストライダーで遊べて、満足そう。 |
|
ちなみに、森の中へ突入するローラー滑り台は、この高さ。 |
|
帰りは嫁運転。 帰宅して、R2を洗車。 |
|
夕飯は、焼肉せんりゅうで。国産牛ではなく、和牛の店で、肉が旨い。 炭火焼き和牛カルビとビールがあれば大満足。 平均燃費14.6Km/L。 |
約100Km走行