2018.12/18 茨城県 イーアスつくば アタック編

12月18日、火曜日。

本日は休み。

あ〜様は幼稚園に行き、暇そうな嫁と、暇そうな盆栽チェイサーのお散歩。

先週頼んでいたメガネが出来上がったのでその受け取り、そして、あ〜様のクリスマスプレゼントを探しに出発。

昨日は雨だったので、朝からヴォクシーの洗車+R2の洗車を完了。

イーアスつくばのメガネ屋とトイザラスに行きます。

入り口から一番遠くの不人気の駐車場に駐車。

今回あ〜様が、真っ赤な○○のサンタ様にお願いしたのは、クレーンゲーム。

トイザラスを見てみたが、アンパンマンのしかなかった。

結局プレゼントはネットで…。

メガネを受け取り、嫁のパン買い終了を待ち中。

ここで嫁にドライバーチェンジ!という訳にはいかないので、コーヒーでも飲みながら待つ。

そういえばもう10年以上前ですが、嫁にチェイサーを高速道路で運転させてみたら、半端ない踏みっぷり。ぬうえKm/hオーバー…

帰宅。年末も近いので、少しずつ大掃除をやっときます。家の中は嫁に任せて、私は外回り。

ケルヒャー(高圧線洗浄機)片手に、

窓と、エアコン室外機、エコキュート室外機の洗浄。

特にエコキュート室外機の熱交換用のフィンには大量の緑色の藻のようなものが付着していて、高圧洗浄で綺麗になった。これで、夜間に沸かすお湯の馬力アップです。

あ〜様が幼稚園から帰り、インフルエンザ予防接種の注射。

今年は今までで一番ワクチンが不足していたような気がする。11月初旬から探していた。ようやくインフルエンザのワクチンが入荷したので、私と嫁とあ〜様の3人で病院へ行き3発打つ。

子供は2回打つ必要があり、あ〜様は今回で2回目。2回もこの注射を打つなんてかわいそうに。

この注射は打つこと自体はへでもないのですが、そのあとが…。上腕三頭筋あたりに打たれて、体質のせいか盛大に腫れて痛い。ジムでの腕の日の筋トレに支障が出るぐらい痛い。

インフルエンザウィルスは私のファンのようで、ほぼ毎年かかっている。記憶にある限り、インフルエンザにかからなかったのは昨年(2017年度)のみ。予防接種は毎年しているが、かかる。かかっても重篤化しないために打っています。

夜は、友人のせいで、無性にチーズフォンデュが系が食べたかったので、ハンバーグ屋の中で一番大好きなびっくりドンキーへ。

旨いという話を聞くハンバーグ屋は近所に何件もあるが、ひき肉の赤いの(生)が苦手で…。

来ると決まって、フォンデュ風チーズバーグデッシュを食べる。

ヴォクシーで来たので、嫁のクレームを大量に受けながら、ドライバーチェンジ。

帰り、あ〜様と私が喧嘩して、泣きながらおねんね中。

3週間前からの風邪風味の症状が良くならず、3日前には夜勤の日なのに38.6度の熱。熱のせいでくそ辛い夜勤を何とか耐え、夜勤明けの日には熱が下がっていたので、インフルではなさそう。

しかし、上の歯茎と頬っぺたが痛く、鼻からDOT4のブレーキフルードが永遠とでてくる。病院に行くと案の定、蓄膿症(現在は副鼻腔炎という綺麗な言葉を使うようです)。蓄膿症も何度もかかっていて、痛みの出方でわかります。薬さえくれればいいのに、鼻にカメラつっこまれて、なんかされて、液体噴射されて、痛い。

お薬屋さんにはビールで薬は飲まないでとは言われなかったので。

約30Km走行

戻る