2019.03/19 茨城県 行方市 霞ヶ浦ふれあいランド アタック編
3月19日、火曜日。 本日はあ〜様幼稚園お休み。 幼稚園が何故休みか、嫁に聞いたが忘れてしまった。とりあえず休みで、私も偶然休み。 せっかくの休みなので、どこかに出かけようと前から話し合っていたが、一向に決まらず。朝、なんとか決まった。 自宅〜6〜354。 レンコン畑?の脇を通過中。至る所で、レンコン畑?に放水してました。
| |
霞ヶ浦大橋通過中。
| |
近場だけど来たことがなかった、霞ヶ浦ふれあいランドに到着。
| |
あ〜様が、遊具を見つけたので、コーラでも飲みながらしばらく自動運用。
| |
長い滑り台。 帰りに、あ〜様に何が一番楽しかった?と聞いたら、「長い滑り台」…。 2回しか滑ってないじゃん。
| |
展望台。
| |
赤矢印が、牛久大仏。 青矢印がスカイツリーかな? この展望台から、大仏方面にスカイツリーが見えるって書いてあった。
| |
展望台にあった、絵馬のようなもの。 私も、“ハゲませんように”って書こうかと思った。
| |
あ〜様の書いた、願い事。 私は読めますけど、みなさん、よ、読めますか?
| |
ここで昼飯。 右:鴨バーガー。 左:鯉バーガー。 鴨は鴨でしたが、鯉は斬新な味でした・・・。
| |
続いて、水の科学館。
| |
体重換算の体の水分量を、目の前のガラス管に注ぐアトラクション。 あ〜様の水分量。9割お菓子とアイスです。
| |
私の水分量。体の中は9割ビールです。
| |
施設内には、ペダルを漕いで水を汲み上げたり、画像のようにハンドルを回して水を汲み上げたりで、楽しい!
| |
帰宅後。 とりあえず、本日は通称「家族サービス」をしたので、本日のメインイベント。 本当は午前中にジムに行きたかったが、たぶん嫁から壮絶なクレームを受けるので、16時からジムです。 スポーツジムへ。 本日を含めてあと3日で、10日間ジム休み。ジムが新築されるので、移転休業。 10日間とは非常に大きな期間で、あと3日で部位をすべて回す計画。本日から3日連続で来る予定です。 本日は腕の日。
| |
3月20日は、日勤でしたが残業発生で、ジムに来れず。 3月21日祝日、日勤終了後、ジム直行。祝日は19時30分までしか使えないので、直行。胸の日。 考えれば、いつの間にかこのジム12年通っています。次回は隣の新築施設になり、ここでのトレーニングは今日で最後。記念に一枚。 いや〜、最終日なので混んでた。いつもの筋トレ仲間も来ていたので、あと10日間どうするのか聞いてみると、他のジムを申し込んだという人もいた。 さて、あと10日間どうしよう。 平均燃費16.0Km/L(霞ヶ浦ふれあいランドの往復のVOXY GRのみ)
|
60Km走行