2019.04/14 茨城県 ひたち海浜公園プレジャーランド アタック編
4月14日、日曜日。本日休みで、超絶暇人。昨日の夜勤明けの昼間から、何をする?何をする?という話を嫁とエンドレスでしてきて、本日の朝にようやく決定。 ひたち海浜公園に行くことに決定。 ヴォクシーに乗ってエンジンをかけ、ナビを設定したが…。そういえば、ひたち海浜公園で有名なネモフィラ(青い花)がそろそろ開花時期?もしかして、駐車場入るのにデズニーランドのアトラクション級に並ばないといけない?という妄想により、電車で行くことに。あ〜様が途中で歩かなくなると「抱っこ」の連呼になるので、ベビーカー持参で。もう幼稚園年中なのに(笑)。
| |
せっかく運転しなくて良いので、ビールでも。 け、決して、ビール目的で電車で行く訳ではないです…。
| |
石岡駅を過ぎたあたりだあったかな?この辺りは、今が桜満開。
| |
途中でBOX席が空いたので、そちらへ移動。 あ〜様、暇そうだね。 | |
常磐線で、水戸駅。 水戸駅で20分待って、さらに北上する常磐線へ乗り換え、水戸の隣の勝田駅へ。
| |
勝田駅からはバスで海浜公園まで。 バス待ち中。
| |
海浜公園西口で降りる。 バスは満員でした。 特に海外の方が多かった。
| |
久しぶりの海浜公園。 ネモフィラはまだ3分咲き程度で、思ったより人は少なかった。
| |
とりあえず昼時なので、勝田駅のパンやで買ってきたもので、昼飯。 旨いパンでした。
| |
四つ葉のクローバーを見つけて大満足そう。
| |
茨城のデズニーランドこと、ひたちプレジャーランドに到着。 ここが今回の目的地。 ひたち海浜公園内にある遊園地です。かなり子供よりの施設です。
| |
ほんと水系の乗り物すきだね〜。
| |
巨大な遊具を発見。私が同行。
| |
途中にいろいろなイベントが。
| |
このオレンジのすべてが1つの遊具。
| |
今度は逆側から行きたいみたいなので、私は片道で断念。嫁とチェンジ。
| |
片道で結構疲れるし、喉がカラカラなので、水分補給。
| |
公園南口まで来て、帰りは海浜鉄道で帰ろうとしたが…。駅まで徒歩2.2Km。ちょっと遠いので、帰りもバスで帰ることに。運よくこの南口からも勝田駅行きのバスが出ている。
| |
南口から乗ったので、ガラガラ。 途中の公園西口から満員になった。
| |
勝田駅から水戸駅へ。水戸駅で20分ぐらい待って、土浦方面の電車へ。
| |
帰り、駅周辺の居酒屋で夕飯。 いっぱい遊んでかなり腹が減ったようで、おにぎりにがぶりついています。
| |
平均燃費:ビール大量/Km。
| |
家に帰ると、冬を越したクワガタ2匹がお食事中でした。 2匹冬眠成功。 本当はもう1匹いたが、3月の寒い日に何故か出てきてしまい、そのまま死んでしまった。
|
約13000歩走行