2019.04/28〜05/06 茨城県 友人宅 福島県 実家+嫁実家 千葉県千葉市 アタック編
4月28日土曜日。 本日から世間はGWで、史上最強の10連休。 私は本日は夜勤明けで、明日から9連休。 こんな長期休暇はなかなか取れないので、盛大に遊ぼうと思います。 まず、明日からのGWに備えて、R2を洗車。GW中はR2は乗る予定がないですが、綺麗にして置いておくのが連休前の恒例行事。
| |
続いて、VOXY GRの洗車。 デカくて洗車が大変。
| |
続いて、GWのためにGR純正ホイールに交換します。 明日は友人宅でGWパーティーなので、18インチがドレスコード(笑)。 ジャッキを出してくると、すぐに乗る。乗り物ではないですよ。指挟まったら、指取れるよ。
| |
ホイールを外したついでにこのくそ汚れているキャリパーを洗浄。 キャリパーを洗浄する口実を作るためにホイール交換しているのかも。
| |
食器洗い洗剤で、綺麗になった。
| |
ホイール交換完了。
| |
その後、R2で近所のローソンに買い物に行ったら、大雨。 明日の出発前に洗車確定! 天気予報が最近当たらない。今日から晴れるはずなのに。 あ〜様が言うには、洗車で排水溝に入った水の分、雨が降って来るらしい。 最近洗車すると晴れ予報でも雨が降るので、もしかしたら本当かもしれない。
| |
4月28日、日曜日。 まずはR2の洗車開始。
| |
そして、ヴォクシーも洗車。
| |
あ〜出発準備中。1秒でも早く友人宅に行きたくて、早朝から騒いでいる。
| |
国道6号、牛久沼周辺走行中。 なんと、ここから富士山が見えた。ここから見えるとは知らなかった。
| |
近所の友人のTa氏の家に到着。
| |
Ta氏のパーティールームで、いつもの奴らと乾杯。 Ta氏のマンションにはパーティルームがあり、予約制。運よくGWに予約が取れた。 | |
子供たちは、パーティ―ルームの外にあるロッククライミングみたいなものでお遊び中。 これのもっと高いやつがあったらやってみたい。面白そう。
| |
Ta氏近所のスーパー、通称Ta家冷蔵庫はビールの種類が豊富で、以前から飲みたいと思っていたビールがあった。
| |
ここはゲストルーム。 Ta氏に予約してもらった。 本日我が家はこの部屋に泊まります。 高級ホテル並みの部屋。 部屋をみんなで見学中。
| |
散々飲んで、食って、飲んで、飲んで、最後?のしめの出前ラーメン。 結局、就寝は23時。あ〜様も超絶ハイテンションで23時まで起きていた。
| |
4月29日、月曜日祝日。 本日は、昨日から一緒のKu氏が我が家に泊まりに来る予定だった…。 しか〜し、何をするか一向に決まらず…。 結局予定を変え、本日も昨日と同じTa氏の家に泊まることになり、一件落着。 柏の葉駅まで行って、駅周辺の綺麗な屋台街?で乾杯。
| |
柏の葉駅から歩いて、少し行くとTサイトがある。
| |
そこで、Ta氏嫁おすすめの店で肉を食べる。超絶旨かった。 | |
こんな感じの店です。 飯時は、デズニーランド並みに混むみたい。
| |
帰るの時に再び屋台街を歩っていると、ラーメン二九六が営業中。 久々の二郎系ラーメン。
| |
みんなで食べる。1杯を一人で食べるというプレッシャーから解放されて食べる二郎系はなかなかないですね(笑)。 あ〜様も、Ta氏の娘(もうすぐ2歳)もむさぼり中。みんな大好き背脂ラーメン。
| |
柏の葉駅からTX(つくばエクスプレス)に乗って、Ta氏の家まで行きます。
| |
| Ta氏の家に帰って、私とあ〜様と、Ta氏の娘と混浴中。 この後も夜中まで、飲んで、おねんね。 GW初日から相当飲んで、いいスタートを切った。
|
4月30日、火曜日祝日。 朝Ta氏の家を出発して、一旦私の家に帰宅。
| |
荷物を積み込み出発。 本日と明日は、私の実家に泊まります。
| |
桜土浦ICより常磐道へ。
| |
常磐道〜磐越道〜田村スマートIC。
| |
この田村スマートICの利用は初。 このICのおかげで、実家へのアクセル性向上。 ヴォクシーを18インチにすると、燃費への影響が顕著に出ます。2.5〜3Km/Lぐらい燃費が悪化。
| |
帰って、アルテッツアの人のお土産の山形ビール(月山ビール)で乾杯。 本日平成最終日。
| |
5月1日、水曜日。 本日令和元年1日目。
| |
私は朝から、用水路詰まり解消作業のお手伝い。 実家の土地の横に湧水があり、そこから水路がある。その湧水と水路は国の土地なのですが、その水路の先が実家の土地。地中を通っている水路の配管が詰まってしまい、水があふれ放題。 その配管を掘り出すのに2時間ぐらいひたすら穴を掘り続けた。腰が痛い。
| |
とりあえず暇になったので、洗車〜。
| |
GW中はメルペイ支払で50%のポイントがつくので、近所のローソンへ。 コーヒーをおごってやるよと、ローソンコーヒーを餌に私の親父に運転させます。 な、なんと!ローソンGW中(笑)。 4月30日18時〜5月3日8時まで休業。予定は前後する場合がありますって書いてあるし。ローソンで休みって珍しい。 | |
なので、少し遠くのローソンへ。
| |
夜飯はタラの芽。実家で栽培しているタラと、近所からもらったタラ。
| |
タラの芽本当旨い。天ぷらで一番好きです。
| |
5月2日、木曜日祝日。 本日と明日は嫁実家に泊まります。 田村スマートICから常磐道へ。
| |
嫁実家に到着し、小名浜イオンまで徒歩で行き、シャトルバスへ。 このバスは泉駅(常磐線)まで行く、無料バス。しかも10時台なのでイオンから乗る人はほとんど居なくて、ほぼ貸切状態。
| |
泉駅より、スーパーひたちに乗る。
| |
スーパーひたちで、日立駅へ。 嫁父も連行中。
| |
日立駅に到着。綺麗な駅です。
| |
昨年も来た、日立オクトーバーフェスト。 ドイツビール祭りです。
| |
並ばずにビールが買えて、並ばずに食べ物が買えるので、お気に入りのイベント。
| |
ピルスナー系を飲みまくるつもりでビールを購入するが、たまに間違ってヴァイツェンを買ってしまう。 なんだろう、ドイツビールは銘柄と味が覚えれない。たぶん、名前が難しいと思う。
| |
ステージでは、ドイツの人っぽい人とおねーちゃんが乾杯のセレモニー。
| |
あ〜様は、安定のかき氷中。
| |
日立駅前をお散歩。
| |
お散歩終了。
| |
あ〜様は、これに乗りたい?入りたい?みたい。 準備中で、もうすぐオープン。 | |
会場はこのぐらいの規模です。
| |
あ〜様お遊び中。
| |
楽しそう。
| |
帰りはノーマル電車で泉駅まで。
| |
電車から降りると必ず車掌に手を振る。 どうも、車掌から手を振ってもらうのがお気に入りみたい。 たまに手を振ってもらえないと、残念そう。
| |
帰りは泉駅からジャパンタクシーで、嫁実家へ。
| |
再びイオンまで徒歩。
| |
イオン近くの三角倉庫のアクアサルーテで夕食。
| |
三角倉庫入口からのイオン。 イルミネーションが綺麗。
| |
自称トイプードルのメイ様。 餌を食べるとき、皿からぶちまけて食べる。なんだろう、このクセ。 本日はいつもより大分多めにぶちまけています。たぶん、我々が来ていて、主役の座を奪われそうなのでストレスで多めにぶちまけているのでしょう。
| |
5月3日、金曜日祝日。 嫁両親が作ってくれた、あ〜様のおうち。洗濯機が入っていた箱で、中であ〜様が立てるぐらい大きい。
| |
小名浜連休名物、イオン+アクアマリン+ららみゅー渋滞。
| |
小名浜オーシャンホテルに到着。
| |
本日は嫁両親、義姉家族とのBBQ大会。
| |
昨年は雨で室内だったが、今回は晴天なのでテラスで。
| |
あ〜様と、嫁父お散歩中。 最近あ〜様は嫁父にべったり。
| |
5月4日、土曜日。 本日は明日のために、私の家に行きます。嫁両親も我が家に泊まります。 なんと8時に出発。早っ。
| |
上りは渋滞なし。下りはかなりの混みっぷり。下りは止まっている所もあるぐらいの大渋滞でした。 今回のGWは全日において、下りが渋滞しているという印象が強い。
| |
上りは渋滞もなく、茨城の自宅に到着。 この画像はOXY GRではなく、嫁両親の車のノアG。 花壇の低いブロックが見えず、喧嘩した模様。
| |
傷はいいとして、凹みが難しそう。
| |
凹みはバンパーを温めて、裏側から押し出す。 深い傷と、凹み部分にパテ盛り。
| |
パテ削り。
| |
プラサフ塗装。
| |
パールホワイトの下地塗り。
| |
完成。 | |
凹みがわからないレベルで直せた。
| |
まあまあの仕上がり。
| |
傷があったことは、たぶんわからない。
| |
夜は近所の居酒屋で。
| |
5月5日、日曜日。 嫁両親の車で、出発。 渋滞に合わないために、8時15分に出発。 私が運転しようとしたが、嫁父が運転したいようなので…。
| |
千葉県千葉市の東京ベイ幕張アパホテル&リゾートに到着。 渋滞は皆無でした。
| |
本日はこのホテルに泊まります。 超絶でかいホテル。
| |
幕張メッセでは、イベント多数開催中。この行列はなんかの歌手?漫画のイベント?かなんかで、デズニーランド以上の長蛇の列。 その他にフリーマーケット、ペット博。
| |
我々はペット博へ。 途中の立派な歩道。 幕張は住みやすそうな街。
| |
ペット博なので、自称他称問わずトイプードルも入場可能です。 | |
店がいっぱい。
| |
あ〜様、手乗りインコ中。 ビビッてんじゃね〜よ(笑)
| |
昼飯は、幕張メッセ近くの蕎麦屋で。激旨の蕎麦でした。
| |
昼飯の後は周辺をお散歩中。鯉に餌付け中with知らない子供たちと。
| |
球場に到着。
| |
ぞぞマリンスタジアムでは試合があるので、球場周辺はお祭り並みの盛り上がり。出店も多数あり、私のように野球に興味がない人でも楽しめます。 嫁父は野球を見に球場内へ。我々はホテルへ。 | |
このおね〜ちゃんは、M☆Splash!!といって、千葉ロッテマリーンズのチアパフォーマー。
| |
最近、長時間歩くときは必ず持参するベビーカー。もうすぐ5歳だけど、他の5歳の人でも乗ってるのでしょうか。
| |
チェックインを済ませ、とりあえず部屋へ。角部屋で眺めがよい。
| |
海も見える。
| |
今年の2月にも来た店。 Always。
| |
モロッコのピルスナー系ビールの〜ブランカ。 旨い! | |
ここで、義姉一家と合流。 一つのグラスで3本のストロー、秒殺で亡くなった。
| |
夜は、幕張駅付近の居酒屋で。
| |
ホテルに戻り、風呂に入り、その後嫁父とホテルフロント付近の店に飲みに来た。 お目当ての舞浜ビールは売り切れ。
| |
部屋からの夜景。
| |
5月6日、月曜日祝日。 ホテルの49階で朝食。いい眺め。
| |
ホテルを後にし、日本第2位の大きさのイオンモール幕張新都心へ。 想像以上の大きさ。
| |
全部つながっている。すべてイオン。
| |
広場ではBBQができる。 イオンをぶらぶらして、茨城の実家へ帰ります。 9連休も休めるのは、この先なさそうな気がします。 あっという間に終わったが、連休が終わってくれないと体を壊してしまいそうでした。1つビールの飲みすぎ、もう1つはジムに1回も行っていない。大学2年からジムに行き初めて、10日間もの間ジムに行かなかった時は一度もない。 GWの途中から、夢の中でジムに行っていた(笑) 翌日5月7日はジムで、1日で2日分の部位をやらなくてはいけないので、3時間コースでした。
|
430Km走行