2019.09/13〜09/17 福島県 実家+嫁実家+スパリゾートハワイアンズ アタック編
9月13日、金曜日。 夜勤明けで、仕事帰りに陸運局へ。
| |
ナンバーフレームを取り付けるために寄りました。 リアのナンバーフレームの取り付けには、封印を破壊する必要があるので、その再封印のため。 再封印料は70円。
| |
封印破壊。
| |
ナンバーフレームを取り付けし、再封印をしてもらった。 詳細はVOXY GRのページ→トヨタ純正ナンバーフレームを見てください。
| |
あ〜様は幼稚園なので、荷物を積んで、迎えに行き、そのまま高速へ。
| |
あ〜様幼稚園近くにミステリーサークルが出現していた。 UFOが来たみたいですよ。
| |
幼稚園の駐車場は砂利なので大っ嫌い。 雨の日、穴ぼこに水もたまり、車が泥だらけになる。 晴れている日は、砂埃で車が汚れる。 | |
桜土浦ICから常磐道。
| |
雨が降りそう。
| |
磐越道に入り、田村スマートICで降りる。 今回は速いペースで走ってきたので、ヴォクシーにとっては極悪な燃費。
| |
実家に到着。
| |
隣の祖母家へ。 本日は十五夜みたいで、ススキや団子があった。 十五夜なので私はビール。
| |
私の父、あ〜様にとってはじいと、ブドウ中。 私の親父、ハゲもしないし、白髪もない。 親父の能力・特技・機能・仕様のうち、唯一遺伝して欲しいもの。他はいらない。
| |
満月。雲であまり見えない。 | |
9月14日、土曜日。 近所の味里へ。
| |
ここは蕎麦も旨いが、特に天ぷらが絶品。 この揚げ方はなかなかない、超旨いです。
| |
午後からは、母方の祖父母家へ行きます。 ついうっかり、昼飯の時に飲んでしまったので、母の運転でGO。 あ〜様の顔見せと、線香あげへ。
| |
帰ってきて、コスモスむしり中。
| |
物置化している実家旧宅から持ってきた、化石化しているオセロ。
| |
あ〜様、ハマリ中。 八百長オセロ大会開催。
| |
あ〜様が寝た後、暇だったのでHP作成。
| |
9月15日、日曜日。 昨日、船引パーク(スーパー)で買ってきたトトロ風パン。 トトロの内臓はチョコレートでできているとは知らなかった。
| |
本日は嫁実家に行き、ハワイアンズへGO。
| |
田村スマートICから磐越道。
| |
湯の岳PAで便所中。 ん?後ろのクラウンは?
| |
覆面クラウン。210系だら一つ前のモデル。 たぶん、暴走車を見つけて追っかけて行くのでしょう。楽しそう…。 なんか車高が低く見える気がする。
| |
いわき湯本ICで降りる。
| |
嫁実家に着いて、ハワイアンズへ行く準備中。 早く行きたくて、玄関で靴を履いて待っている。何十分そこにいるの? つ〜れてって、つれってて、つれてって〜、つれってて、つれってて、つれってってってってってって!の歌が聞こえてきそうな雰囲気。
| |
行きは私の運転で。
| |
約9か月ぶりのハワイアンズ。
| |
3連休の中日で、超絶、混んでいる。 近くの駐車場は満車で、第3だか、なんだかのとお〜い駐車場。ハワイアンズが遠くに見える。 ちょうど、シャトルバスがきたので、運よく乗れた。すぐに満員になった。
| |
到着して、とりあえず水分補給。 帰りは嫁の運転になりました。
| |
つ〜れてって、つれってて、つれてって〜、つれってて、つれってて、つれってってってってってって!のハワイアンズ。 デズニーランド真っ青の混みっぷり。
| |
混んではいるけど、泳げるレベル。 ビールを飲みながらプールに入れる、極楽施設。 もちろん、ビールはプールサイドに置いてますよ。
| |
しか〜し、混んでる。 何度か来ていますが、今までで一番混んでいる。 嫁が乗りたがっていたビックアロハというデカい滑り台は、デズニーランド並みの60分待ちでした。 60分も待てないので、今回もパス。 あ〜様は流れるプールがお気に入りで、何回も何回も回った。以前は怖いと言っていたが、泳げるようになったからか、全く怖がっていなかった。 4時間ぐらい泳いで、私はヘトヘト。そろそろ帰ります。 | |
出口でアイスを買って、駐車場まで行きます。 駐車場までのシャトルバスは満員で、乗れず。 徒歩で向かう。
| |
途中、「嫁だけ」が駐車場に行って車を取って来ればいいということ気付いたので、ここでアイスを食べながら車待ち(笑)。
| |
嫁運転で帰ります。
| |
夜は近所の、ラーメン輝へ。
| |
いつもはチャーシュー麺だが、今回はチャーハン。 チャーハンを初めて食べたが、旨い。
| |
帰って、嫁実家にあった小っちゃいオセロ。
| |
とある施設のリニューアルで、電気関係を入れ替えるとのこと。まだまだ使える非常灯があったので頂いた。停電になると勝手に点灯するもの。
| |
面白そうなので、自宅に持って帰って改造します。
| |
職業自称トイプードルのメイ様。 またうるさいやつらが来た!と思っているに違いない。
| |
9月16日、月曜日祝日。 近所の小名浜イオンへ。
| |
嫁とあ〜様がフラダンスを始めたので、その衣装の生地選び。 嫁母が作ります。
| |
あ〜様はオセロにハマッているので、オセロを買ってあげた。
| |
初めはオセロだけを買うつもりだったが、将棋もあった方が、ビリヤードもあった方が…結局一番高いやつになった。
| |
イオンで昼飯を食べようとしたが、どこもデズニーランド並みに並んでいる。 3連休なので仕方ないです。 イオンから徒歩2分の画像の三角倉庫へ。
| |
いつものアクアサルーテで昼飯。
| |
激旨のパスタ+ハートランド生があってお気に入りの店。
| |
帰りに小名浜の卵の里へ。
| |
卵は大量に食べるので、箱買い。 3.3Kgだったかな? ここの卵は黄身が濃く、旨いです。
| |
たまごハードクリーム。 とっても卵臭く、旨い。
| |
嫁実家に帰宅。 外の2層式洗濯機の排水が調子悪いとのこと。 取りあえずバラす。
| |
この黒い紐状のものが、上に引っ張られると排水するようですが、どうも完全に引っ張られていないみたい。 針金を短い位置で曲げて、完全に上がるようにした。たぶん紐状のものが伸びてきたのだと思う。
| |
夜は近所のメヒコで。
| |
お気に入りのビーフピラフ。 久しぶりに食べた。旨い。
| |
自称トイプードルのメイ様。 裸になって自己主張しています。
| |
9月17日、火曜日。 本日私は夜勤入り、あ〜様幼稚園なので、帰ります。 7時半に嫁実家を出発。 いわき勿来IC〜常磐道。
| |
桜土浦ICで降りて、直接幼稚園へ。 あ〜様を幼稚園へ。
| |
私は帰って、盆栽チェイサーでジムへ。 その後昼寝をして、仕事へ。 平均燃費12.8Km/L。 速いペースで走ったので、ヴォクシーにとっては極悪燃費です。 |
440Km走行。