2019.10/27 千葉県 松戸市 アタック編
出発大分前。 10月19日、8時【発症1日目】。 あ〜様の手に突然湿疹が。 今まで肌の病気は無く、なんだろう…。 ちょっとかゆいみたい。 手足口病のような症状。 病院に行ってみると、手足口病という診断。
| |
10月19日、18時。 朝よりひどくなった。
| |
10月20日、11時【発症2日目】。 画像は分かりにくいですが、昨日よりひどい。
| |
| 10月20日、20時。 水が溜まったようになり、とてもかゆいご様子。
|
10月21日、12時【発症3日目】。 昨日か今がピークのように見えた。 足にはわずかに湿疹があるが、手に比べると大分少ない。口や顔には全くない。 熱も全く出ず…。 症状としては、軽症かな。 幼稚園に電話すると、水膨れがなくなったら登園してとのこと。 水膨れが無くなったのは10月24日木曜日。発症から6日目。 手足口病の症状経過画像でした。 | |
10月26日、土曜日。 本日夜勤入り。 本日はVOXYとR2をフル洗車。 その後、ヴォクシーのホイールを外して、ブレーキキャリパーの洗浄(この洗浄後にBBSのホイールを取り付け、センターキャップの締め付けが足りなかった…たぶん、後で記載します)。 洗車後、天気予報の裏切りで夜中に雨が降るという予報に。どちらも雨に濡らしたくないので、R2はカーポートの下に。ヴォクシーはガレージに。 チェイサーをそろそろ洗車したいので、チェイサーで夜勤へ。
| |
10月27日、日曜日。夜勤明け。 昨日から松戸の人が我が家に電車で遊びに来ていたので、みんなを乗せて松戸へ。
| |
つくば牛久ICより、高速へ。
| |
流山ICで降りる。
| |
松戸の人の家に到着。 この時は気付かなかったが、左前(助手席側)のBBSのセンターキャップが無い!!!!!! 無いことに気付いたのは、この2日後。 初めは盗難を妄想したが、土曜昼間にホイール外して取り付けて、その後ガレージ。 そして、翌日昼間ガレージからだしてここに来たので、間違いなく、自宅→松戸の間で紛失。ヴォクシーをガレージに入れることは、年に1回あるかないかなので、運が良かった。盗難よりも自分のせいで無くしたという方が納得が行くので。 BBS、RG169のセンターキャップ探さないと! | |
到着して、途中のスーパーで買ってきた総菜で乾杯。 夜勤明けのビールが旨い。
| |
少し飲んで、新松戸駅へ。
| |
松戸駅へ。 人生初の松戸駅。
| |
松戸駅から徒歩5分の松戸ビールタップルーム。
| |
小さい目の店舗で、醸造場が併設されていた。
| |
メニュー。
| |
取りあえず、全部飲んでみます。
| |
あ〜様は安定のアイス。
| |
それぞれがとても、かなり特徴的。 嫁は飲めないので大ブーイング(帰りの運転手(笑))。 | |
松戸の人の家で風呂に入って、嫁の運転で帰ります。 平均燃費15.6Km/L。
|
100Km走行。