2020.02/21〜2020.02/24 福島県 嫁実家 アタック編

出発1週間前の週末、友人Tk家族が泊まりに来て、今年初のビールサーバー起動。

缶ビールと樽ビールは中身が一緒なはずなのに、サーバーで飲むビールが最高に美味いのはなんでだろう。

 

出発前の数日前。

本日はあ〜様の幼稚園に用事があるので、友人Tx宅に車を置かせてもらう。

終わってから、私は速攻でジムに行くので、私と嫁はそれぞれ別々の車で。

 

今回は音楽発表会。

鍵盤ハーモニカと歌の発表。

 

終わって、速攻ジムへ。

その後ちょっと昼寝をして、夜勤へ。

 

2月21日、金曜日。

私は本日午前中は会議で、午後から天下の有休。

あ〜様の幼稚園終了を待って出発。

 

いつもの桜土浦ICより、常磐道へ。

 

嫁実家に到着。

 

2月22日、土曜日。

義姉家に遊びに行き、あ〜様を自動運用。

夜は、近所の焼き肉屋のハイパーガヤ(HYPER GAJA)。

店長が最近変わったのですが、気のせいか肉も違うような気がする。前の肉の方が好みでした。

ビールもサントリーのプレミアムモルツの芳るエールから、サッポロ黒ラベルになったし。ビールも以前の方が好みでした。

 

2月23日、日曜日。

本日は、いわきサンシャインマラソン開催の日で、このアクアマリン周辺にはたくさんの出店が出る予定でした。

しかし、コロナウィルスの影響で、マラソン大会は中止。

全国各地のイベントも次々と中止になっているみたいです。それに感染のピークはまだまだで、これから大量の感染者が出そうです。マスクもどこにも売っていないみたい。

 

嫁実家から、ここアクアマリン+ららみゅうまで散歩中。

 

人が少なく閑散としている。

いつもの3連休ならもっと人がいるはずだが、駐車場も空いている。

 

お気に入りの、アクアサルーテで昼飯。

 

激旨のパスタ。

 

ランチセットにすると食べ放題の、チョコレートを付けて食べるもの。(名前忘れた)

液体のチョコレートが流れているやつです。

あ〜様は、チョコレートが大好物で爆食べ中。

 

謎の電動乗り物。なんかの実証実験も兼ねているみたい。

 

ららみゅうを後にし、嫁実家まで戻ります。

 

夜は、最近リニューアルされた居酒屋。

前は庄屋だったが、膳と宴という居酒屋へ更新。

嫁実家から徒歩圏内。

 

チェーン店なのかな?

焼き鳥がとてもおいしかった。

 

自称トイプードルらしい。

固形餌を食べるときの必殺技がランクアップしました!以前は皿をひっくり返して、ぶちまけた餌を食べていた。

今回は皿に加え、エサ皿下に敷いているシートもめちゃくちゃにして、エサをぶちまけて食べている。

たぶん、この餌を食べたくないんだろうね。

 

2月24日、月曜日祝日。

嫁父のお手伝い中。

古いスイッチを交換中(通電したまま交換しているので、ちょっと怖い)。

 

このスイッチに交換。

 

15時過ぎに、茨城の自宅へ帰ります。

いわき勿来ICから常磐道。

 

谷和原IC過ぎの上りでは、多重追突事故のため超絶渋滞中。

連休最終日の追い越し車線争奪聖戦は以前に比べては大分減ったような気がするが、本日も聖戦が多発でした。

「車線を譲らない人」、「譲らない人を煽る人」、見ていて怖い。何かで強めのブレーキを踏んだら、追突確実です。

追い越し車線争奪聖戦に参加したくないので、私は90Km/hで一番左車線を走行して帰ります。

平均燃費14.2Km/L。

 

2月25日、火曜日。本日も有休〜。

とりあえず、お決まりのジムへ。

いつもの筋トレ仲間のクラウンRSも到着。

2月26日、水曜日。

本日は夜勤、午前中ジムに行って、帰ってきてヴォクシーGRの洗車。

洗車したはいいが、雨が降りそうになってきたのガレージへ。

チェイサーは雨の日は一切乗りませんが、そろそろ洗車したいので本日はチェイサーで夜勤へ行きます。

約290Km走行。

戻る