2020.07/27〜08/03 大阪府USJ アタック編
| 出発前日。 アルコール消毒液を作ります。 96%の酒(スピリタス)と精製水を用意。 アルコール:精製水=8:1で混ぜれば完成。コロナ予防に少しでも役立てばと持参します。 日本全国でコロナがさらに爆発的に増えてきました。7月26日の新規感染者は、全国で835人。東京は239人、大阪141人、私の住んでいる茨城は3人。全国で1000人を超える日もある。 自粛要請や緊急事態宣言でUSJに行けないかも〜と思っていたら、政府の方針が経済を回す方向へ。自粛要請は一部の地域の夜の街のみ。7月22日から都内を除く全国でGO TOキャンペーンも始まっている。 現在旅行に行くか行かないかは賛否両論ある。行くのにためらう人は行かなければいいし、行って行動制限等により楽しめなさそうな人も行かない方がいいと思う。行きたい人は行けばいいと思う。現在は政府のONかOFFかの指示が無いので、各自の考えで行動するしかない。あと、コロナがあるので、旅行に行っても“いつもと同じような”行動はできず、何かしら制限が発生することは確実です。 ただし、どちら側であっても自分の意見と違う人を攻撃するのは、許される行為ではない。「県外から来た人」、「咳をしている人」をコロナ扱いしたり攻撃したりと、そういう行動を多数聞きます。敵はコロナなのに人を敵にしてどうするんだろうと思う。今回のコロナ騒動を見ていると、2011.03,11の福島原発爆発事故と重なる部分がある。福島の人が県外に行くと、ばい菌のように扱われたり、攻撃を受けたりと。 外出する時は、コロナ感染者が一様にいると思って、マスク、消毒等を忘れずに。 現在の状況・感染状況等を考慮して、旅行先はUSJ一か所にします。大阪観光と神戸観光も予定していたが今回は見送ります。 この先1〜2年ぐらいは、コロナは収束しないと私は考えています。 |
|
7泊8日で荷物が非常に大量なので、スーツケースの1つをホテルに送ります。
|
| 出発当日の7月27日、月曜日。 午前中はジムへ。
|
いつものクラウンRSの人と筋トレを楽しんで、自宅へ帰宅。
| |
| あ〜様は旅行に行く時にいつもこのパンダの赤ちゃんのぬいぐるみ「ばぶちゃん」を連れて行っていたが、今回はお留守番。 なので、エサを大量に用意してあげています(笑)。
|
| 荷物はスーツケース1つと
|
| ベビーカー。これが無いと抱っこ抱っこの連呼になるので、必須です。
|
| 国道6号を走行中。 下道で茨城空港まで。
|
茨城空港に到着。
| |
茨城空港→神戸空港へ行くのですが、コロナの影響で1日3便から1便に減便。 行きの便は19時35分しかない。 神戸空港着20時45分。
| |
| 空港で熱中症対策のため、水分補給。
|
| そして早いが、夕飯を済ませる。 とんかつセットに納豆が付いてくるという茨城仕様。
|
まだまだ時間があるので、空港内の戦闘機展示を見学。
| |
出発〜。 スカイマークは定刻出発率1位です。 本日も定時に出発。 コロナの影響で機内のアルコール販売は無しのため持ち込み。
| |
| 神戸空港付近です。
|
| 神戸空港に到着。
|
| 神戸空港。誰もいない…。
|
| 神戸ポートライナーで三宮方面へ。 そして本日泊まる市民広場駅で降りる。
|
| ここが本日泊まる、神戸ポートピアホテル。 現在21時12分。 この時間からUSJに行くのは、あ〜様にはきつい時間だし、今から行くには電車しかない。 今回は可能な限り電車は避けたいので、前泊することにした。
|
| こんな感じの部屋です。
|
|
超いい眺め。 このホテルにはプールがあり、ライトアップされている。 |
|
ライトの色も変わり、見ていて飽きない。
|
| 7月28日、火曜日。 プールに入りたいが、今回はUSJのみが目的なのでまたの機会にします。
|
| 市民広場駅からポートライナーに乗り、三宮駅へ。 そこから神姫バスのバスターミナルへ。駅から徒歩5分ぐらいです。
|
| バス待ち中。
|
| 5組ぐらいしかいない。
|
|
USJが見えてきた。 渋滞が無ければ1時間ぐらいで到着します。
|
|
USJのバスターミナルに到着。
|
| ホテルに荷物を預け、即USJへ。 コロナの影響で、今夏休みなのは幼稚園だけかな。とても空いている。
|
| USJ1日目。 昨年9月末に来て以来の久しぶりのUSJ。 今までなかった検温するところ。 そして持ち物検査の入口で消毒。 昨年購入した年パスが本日で切れるのですが、コロナで休園していた分の111日延長になった。今回は年パスを購入しないでOKです。 梅雨明けしてて、クソ暑い。
|
| まずは激旨のピザやへ。 やっぱり旨い。 現在年パス保持者は、パーク内の飲食・お土産・別料金ゲームのすべてが20%オフ。この20%オフは8月末までだったかな。 20%多くビールが飲めます。 |
| 別料金のバナナゲーム、今回も景品とれず。 去年3月に取れたのはまぐれです。
|
| 超、超空いている。ハリウッドドリームザライドや、ミニオンハチャメチャアイスが5分待ち。
|
| あ〜様初のウォーターワールド。
|
| 爆発・銃撃で、あ〜様はとても怖そう。 私はとっても楽しかった。 マスクを外している人がいると、速攻スタッフが来てマスクをするように言っていた。
|
|
子供たちが集まりそうな所は休止。
|
バブルバブルも5分待ち。 5分も待たずに乗れる。
| |
| ここも休止。
|
| 我々初のハリーポッターのジェットコースター。 超怖かった。もう私は乗れません。怖い。
|
|
ハリーポッターの城。
|
あ〜様はマニキュアをしています(笑)。嫁が出発前に施工してた。
| |
別料金のコインゲームも景品取れず。
| |
| そろそろホテルのチェックイン時間の15時なので、一旦ホテルへ。 今回は始め2泊はこのホテルに泊まります。
|
| 昨年と同じ、ホテル京阪ユニバーサルタワー。
|
|
部屋は17階。 画像左側にUSJが見える!。 画像右側はユニバーサルシティーウォーク。
|
こんな感じの部屋。
| |
|
風呂。
|
| ここの最上階の31階には温泉があるので、初めて入ってみます。 コロナの影響でサービスドリンクを提供しない代わりに、入浴料金が半額になっている。さらにチェックイン時に半額券がもらえたので、500円/大人一人で入れた。 画像左側にUSJが見える。
|
| こんな感じの温泉です。 湯船に浸かっていてはUSJは見えないが、立つと見えます。いい景色でした。
|
|
本物の温泉です。
|
| 成分表。
|
| 再びUSJに来て、アトラクションを乗りまくり。
|
|
一旦USJから出て、ユニバーサルシティーウォーク内で夕飯。 そしてホテルに戻り、就寝。
|
| 7月29日、水曜日。 開園が9時なので、それまでビールを飲みながら待ちます。 多分15分ぐらい前に開園するので、9時になったら向かう。並ばずに入れるように。
|
| USJ2日目。
|
| レストランもがらがら。 ノー密です。
|
|
夏のパレードは水かけ祭りが恒例ですが、今年はコロナの影響で水かけは無し。 そのため旗を振ってパレードに参加というスタイル。特別エリアとかも無い。 ただ、密にならないように座る位置、立つ位置とかにシールが貼ってあり、それ以外の場所で立ち止まってのパレード観賞は禁止。
|
| パレード開始。 旗降るだけでも楽しい! ダンサーの人達とたくさん目が合う!たぶんこれが今回のパレードの目的なんじゃないかな。
|
| 7月29日、本日のパレード動画。 | |
| あ〜様は、パレードでばらまかれた物の拾い中。
|
おいおい、あんまり拾いすぎるなよ。
| |
| 場所を移動して、再度パレード観賞。 人が少ないので、移動しても最前列で見れました。 一回目は入口付近で見て、そこからミニオンエリア方面に移動して見た。 画像左側は、コロナが無ければ特別エリアになっている所で、水でびしょ濡れになっている所。
|
ジョージと2ショット。 あ〜様と嫁がジョージのアトラクションに行っている間、 | |
| 私はターミネーターへ。 2013年に来て以来。
|
|
ナレーター(サイバーダイン社の広報担当の人)も以前と変わらずハイテンション、映像もとっても楽しかった。
|
|
エルモ組。
| |
|
一旦ホテルに戻り、部屋で昼食。 大好きな551の肉まん。
|
| 再びUSJの戻る。
|
本日はお揃いのミニオンTシャツ。
| |
ミニオンのシャーベット。 容器は持って帰るご様子で、荷物が増える。
| |
| 夕飯はたこ焼きのテイクアウト。部屋で夕飯。
|
| 普通の平日はこのぐらいの人なのかな。現在19時34分だが本当に人が少ない。 今日のUSJ閉園は20時。
|
| 部屋からのUSJ。
|
再びホテルから出て、周辺をお散歩。
| |
| 夜のUSJ入口。
|
|
20時過ぎたので閉園。
|
シティーウォーク内をお散歩。
| |
ここも人が少ない。
| |
かわいいパジャマなので写真を撮ろうとしたら、拒否中。
| |
| 7月30日、木曜日。 開園時間までビールを飲みながら待ちます。朝食は昨日コンビニで買った物で済ませてます。
|
本日からの3泊は別なホテルに泊まるので、チェックアウトし、荷物の移動。 本日から私のお気に入りのホテル、ホテル近鉄ユニバーサルシティーに泊まります。
| |
| ホテルに荷物を預けて、USJへ。 USJ3日目。 |
| 嫁が昨日からこのジェットコースターに乗りまくっている。 ここを通るから、撮影します(笑)。
|
来た、手放し(笑)。 俺には怖くてまねできない。しかもこのジェットコースターはつかまるバーが無いみたい。
| |
メリーゴーランド。
| |
| |
| 水分補給。 レストランに入るたびに、大阪コロナ追跡のQRコードを読み込むように促され、登録を推奨されます。 ばぶちゃんの代わり持ってきたのが、このさくらちゃん。 大分前にお気に入りだったが最近再び再燃。
|
| またまたパレード。 サマーパレードは11時から開催で、1日1回のみ。
|
| 7月30日、本日のパレード動画。 | |
| 場所を移動して、再びパレード。
|
| ミニオン。
|
また拾ってる。 もう袋一杯なんだけど。持って帰ってどうすんの?
| |
遊んでるし。
| |
| 昼はUSJ内の中華料理屋で。
|
|
ミニオンとの2ショット。
| |
|
3日前から説得し続け、ようやく乗る決心が(笑)。 ジョーズ(5分待ち表示だが、待たずに乗れる)。
| |
| 本日はジョーズは1回のみ。 後は他のアトラクションを乗りまくり。 乗りまくりと言っても、あ〜様が乗れるもののみです。
|
| 夕立が来そうなので、一旦ホテルに戻る。 今回はパークビューの部屋を指定。パークの真正面!22階の部屋です。
|
|
雨が近づいてきた。
|
| そういえば今年の夏オープン予定だったマリオエリアが見える。 何日かに分けて撮ったものを載せます1。
|
|
何日かに分けて撮ったものを乗せます2。
|
| 何日かに分けて撮ったものを乗せます3。 クッパ城の顔がすごい作り。
|
| 何日かに分けて撮ったものを乗せます4。 パックンフラワーやクリボー、コインがある。 |
| 何日かに分けて撮ったものを乗せます5。
|
| 何日かに分けて撮ったものを乗せます6。 キノコやコインが動いている。 |
| 何日かに分けて撮ったものを乗せます7。 夜は一番明るくライトアップされていた。
|
| 何日かに分けて撮ったものを乗せます8。
|
| 何日かに分けて撮ったものを乗せます9。
|
| もうすぐ大雨。
|
| 土砂降り。
|
| 大雨中。
|
| みんな雨宿り中なのか人の出入りがない。
|
| 晴れてきた。
|
| 夕日が綺麗。
|
| とりあえず夕飯を買い出しに行き、部屋で夕食。 夕食はこんな感じです(笑)。
|
夕日、USJを眺めながら、部屋で夕食。
| |
再びUSJへ。
| |
| 部屋から夜のUSJ。
|
| 7月31日、金曜日。
|
| 本日も晴れ、超暑い。 連日30℃越え。たぶん35℃近く。
|
| 朝飯は、テイクアウトマック。
|
| ベッドに座るとこのように見えます。 USJ方面をパノラマ撮影。
|
| ビールを飲みながら開園を待ちます。 可能な限り並ばないで済むように、開園したのを確認してから向かいます。
|
USJ4日目。 | |
| ハリウッドドリームザライド。 今日こそは私も乗ろうと決心して、チャイルドスイッチ。 チャイルドスイッチとは、一人が乗って乗り終わったら交代するというシステム。子供が乗れないアトラクションに使います。
|
待合室。 …結局私は乗らず。手で持てるバー無いジェットコースターは怖くて乗れない…。
| |
| 本日もパレード。
|
| 7月31日、本日のパレード動画。 | |
| 移動して再び。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた1。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた2。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた3。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた4。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた5。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた6。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた7。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた8。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた9。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた10。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた11。
|
| どのぐらいダンサーの人と目が合うか、写真を撮ってみた12。
|
| また遊んでるし。
|
| バックドラフト。 入口まで来たがあ〜様はかなり怖いようで、私一人で行きました。
|
| 一旦ホテルに戻り、洗濯ものを取ってきて、駅と反対方面へ。
|
キャプテンライン(船)乗り場。
| |
この船で、USJ側から天保山・海遊館方面へ行きます。
| |
| 天保山の観覧車。
|
| 海遊館。 もうすぐ到着。10分ぐらいでした。 乗っているのは我々含めて3組だけでした。
|
|
天保山に来た目的は、ここ。 洗濯をするためだけです(笑)。 今回の旅行で途中で洗濯をしないと間に合わないので、事前に調べていた。 USJ付近はコインランドリーがなく、電車で移動するか、ここに船で来るかした選択肢がなかった。コロナのご時世なので、電車移動は避けたく船できました。 コインランドリー付きのホテルも数か所あるが宿泊者専用で、今回泊まった2つのホテルにはない。
| |
| デカい洗濯機があるので、1回で行けそう。
|
| 洗濯している間、天保山マーケットプレイスで昼飯を食べます。
|
| 以前も来た、ここでお好み焼き。
|
| 店の人が最後まで焼いてくれる仕様。
|
| 超旨い!
|
| このビール目的できたが、現在は在庫無しとのこと。残念。
|
せっかくなので、天保山大観覧車にのります。 初です。 超デカい観覧車で、怖い。 赤矢印が、現在宿泊しているホテルのユニバーサルシティー、その2つ右側が先日宿泊したユニバーサルタワー。 黄色矢印が、USJ。
| |
| 空いていたので、床までクリアの観覧車を指定して乗車。 下を見るととても怖い。
|
先ほどの船で来ると(往復券のみかな)観覧車が100円引きになる。
| |
|
眺めがとてもいい。
|
|
洗濯が終わったので、USJ方面へ帰ります。
|
| USJ側に到着。
|
| 部屋に洗濯ものを置きに戻ると、昨日に引き続き雨が降りそうになってきた。
|
| 雨が止むの待ちます。
|
止んだので再びUSJへ。
| |
|
再びジョーズへ。
| |
| 夜のジョーズ。
|
あ〜様、夜のジョーズでも泣かなかった。
| |
| 8月1日、土曜日。
|
| 本日は、いや本日もホテルの部屋でマック。
|
|
ビールを飲みながら開園するのを待ちます。
|
USJ5日目。
| |
バーが開かないという故障発生。 2分ぐらいで開きました。
| |
| マリリンモンロー。
|
ここでビールを飲みながら、パレードを待ちます。
| |
| 動画を撮影準備OK。
|
| パレード開始。
|
| 8月1日、本日のパレード動画その1。 | |
| 場所移動中。 | |
| 場所を移動して再びパレード。
|
| 8月1日、本日のパレード動画その2。 | |
| なんと、あ〜様が自分からジョーズに乗りたいと言ってきた。あれだけ説得して無理やり乗せてたのに。 1回乗ってももう一回、もう一回と、連続乗り。 説得して乗らないのも困るが、無制限連続乗りも困る(笑)。
|
| 連日猛暑です。
|
今回初のエルモのゴーカート。 何故か今回はこれ1回のみ。乗りたがらなかった。以前来たときは、これを連続乗りしていたのに。
| |
またまたジョーズ。 ジョーズは水がかかる席があって、その水に驚いて泣いてしまった(笑)。 ジョーズ何回乗ったかな、スタッフによって微妙に言い方が異なったりしていて面白かった。
| |
| 遅めの夕飯はホテルの部屋で軽めに。現在19時半。 ちょこちょこ食べているので、そんなに腹が減っていない。 みんなそれぞれ好きなものを。 私は再び551の肉まん。職場の人にマヨネーズをつけて食べると絶品と聞いたので、それを実行。超絶旨かった!。 マヨネーズを探すのに苦労しました、周辺のコンビニ4か所目でようやく発見。
|
| USJ閉園。
|
| 何故か本日はUSJのライトが消えるのが早い。21時30分で真っ暗に。 画像右側のマリオエリアのみめちゃくちゃ明るくライトアップされている。
|
| 8月2日、日曜日。 本日は神戸に移動。 荷物をまとめて、スーツケース一つを自宅に送る。 開園までビールを飲みながら待ちます。
|
| 泊まった部屋はこんな部屋です。
|
USJ6日目。
| |
| あ〜様の希望で、ジョーズへ。
|
| ジョーズが大好きになったみた。 映画を見せてみようかな(笑)。
|
| この席でビールを飲みながらパレードを待ちます。 |
| パレード。
|
| 8月2日、本日のパレード。 | |
パレードが終わり、12時ちょうどのバスに乗りたいので、USJを後にします。 記念撮影。 | |
さよなら〜USJ。また来るよ〜。 あっという間の6日でした。
| |
| USJバスターミナルから神姫バスで三宮へ。
|
| 三宮駅から歩いて、貿易センター近くのサンルートソプラ神戸へ。 本日はここに泊まって、明日空港に行き帰ります。 明日は8時10分発の便しかないので、空港に7時には着きたい。そうなると本日は神戸空港近くに泊まる以外手段が有りません。
|
|
昼飯はホテル近くのここで。 神戸ステーキのプロペラ。
|
| 嫁がパンフレットで見つけた店。
|
| 神戸牛ランチ!。 神戸牛かどうか不明ですが、和牛ランチと書いてあった。 超超旨かった。
|
|
後はホテルの部屋に戻り暇人化。 今回は神戸観光は自粛。 あ〜様→スイッチ。 嫁→ユーチューブ。
| |
| 部屋からの眺め。
|
暇。
| |
|
夜飯は近くの天下のココイチでテイクアウト。
|
| 久々にココイチ食べたけど、旨かった。
|
8月3日、月曜日。 朝5時に起きて、荷物をまとめて、ホテルを6時30分に出発。
| |
| 空港で朝飯を済ませ、飛行機の時間。 さよなら神戸〜。
|
| 茨城空港着。
|
| 帰りは高速を使い自宅へ。
|