2020.10/11 千葉県 酒々井アウトレット アタック編

最近、暇さえあれば、キャンプ用品を見に行っている。

近所のつくばイオンにあるWILD-1に行ったり、

 

千葉県流山市のコールマンアウトレットに行ったり、

 

千葉県柏市のアルペンに行ったり、

 

前回のTestRunとは時系列が逆になるが、前々回のTestRunに載せているつくばうまいもん祭りに2連続で行きました。

 

今年はコロナの影響で各地でイベントが中止になっているので、この機会にと2週連続。

今年のつくばうまいもん祭りは、10日連続開催のイベント。

 

そのつくばうまいもん祭りに行った時も、つくば駅周辺のアウトドアショップへ。

 

焚火台が欲しいのだが、どれもよさそうで決まらない。

 

自宅で飯盒飯を作ってみたり。

あ〜様米とぎ中。

 

飯盒飯でレトルトカレー。

 

夜勤明けでここに来たりと、思いついたらアウトドアショップに来ている。

初めて買った車が今乗っているチェイサー。暇さえあれば、オートバックス、イエローハット、ジェームス、中古パーツ屋、ホームセンターとはしごしていた頃に近い感覚です。

 

キャンプのため?ロープの結び方も勉強中。

 

全然話しが変わるが、Amazon ミュージックのHDを無料体験中。

ULTRA HDの音質が超すごい。

音の情報量がとてもすごく、細かく、感動的な音質。

このネット系音楽配信に対応したアンプが欲しくなる。

 

 

出発前日の10月10日、土曜日。

本日は友人Ku氏とキャンプに行く予定だったが、台風14号がきたので中止。

超超超超暇…。

外は結構な雨なので、ガレージでお好み焼き中。

 

ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかける担当はあ〜様。

 

最近、写真を撮ろうとすると高速で動く。

 

あ〜様は、チェイサーが嫌いです。

あ〜様は、チェイサーに乗りたくないです。

あと一回乗せたら怒ります。

※この写真を見て↑、あ〜様が言っている(笑)。

 

10月11日、日曜日。

7時前に起きて、降水確率40%だが、ヴォクシーの洗車。

 

さらにR2の洗車。

 

10時ぐらいに出発して、下道で酒々井アウトレットを目指す。

 

酒々井アウトレット駐車場。

屋根下駐車場が直前で空いた。

 

ここまで渋滞も無く、燃費が18.5Km/L。

ガソリン約2Lで来れた。

 

ここに来た目的は、ここ。

 

コールマンのファイヤープレイスという焚火台の実物があるので、見に来た。

スタッフに、組み立て方法の説明を受けたが、1分あれば組み立てれそうな感じ。

 

ネットより安いし、買うかどうか本気で迷い中。

 

ハローウィン記念撮影。

 

珍しく?ビール無しの昼飯を食べながら、焚火台を迷い中。

結局買わず…。

 

酒々井アウトレットを後にし、千葉県印西市のビックホップに寄る。

 

観覧車のある、デカいショッピングセンター。

ずっと私の買い物に付き合わせたあ〜様を、ここで解放。

 

ここに寄った目的は、

 

WILD-1。

つくばイオンより大きく、品ぞろえが多い。

ここでも焚火台を見たが、さっき見たコールマンの物か、

※前回のTestRunの画像です。

マウントスミの焚火台で迷っている。
結局買わず…。

ここにゲーセンがあったので、あ〜様を遊ばせる。

 

300円(3回)での戦果。

スーパーボール大量。

この後、ここビックホップであ〜様のキャンプ用の防寒靴を購入(ただのブーツです)。

 

私の誕生日が近いので祝ってもらった。

ケーキはいらないといったら、大好物の餃子で。

あ〜様が頑張って書いた、お祝いのメッセージ旗。

 

旗を裏返すと、おめでとうの文字。

 

 

平均燃費15.5Km/L。

90Km走行。

 

戻る