2020.11/12〜11/15 大阪府 USJ アタック編

出発前の某日。

 

R2の年2回のイベントである、エンジンオイル交換。

 

前回は今年の4月26日、78044Kmで交換。

 

まだ距離的には交換は早いが、ほぼ毎日乗っているので半年に1回は交換したい。

今回はODO:80662Kmで交換。

 

 

いつものカストロールRS10W-50。全合成油。

 

助手席側リアのモールのクリアがハゲてきた。

 

2007年製なので、塗装に関して結構もったほうかとおもう。

 

R2で一番ハゲやすいのは、ボンネットダクト(インタークーラーダクト)らしいが、そこはまだ大丈夫そう。

 

こんな感じに白くなっている。

 

ここが初めにハゲてきたのは、自宅に駐車中、こっち側が南向きになるのでそれが原因と妄想。

 

今回は手抜き修復。

 

#600のペーパーで表面だけ研磨。

 

※画像には写っていないが、ペーパーがけするときは、余計な部分を研磨しないようにマスキング等してます。

 

養生。

 

新聞紙が足りないので、コピー用紙を使用中(笑)。

 

R2のカラーナンバーは02C。

WRブルー。

 

いつもはどこにでも売っているものだが、最初に行ったホームセンターでは運悪く在庫切。

2軒目で購入。しかも小さいサイズしか無かった。

 

アマゾンで大きいサイズを買った方がお得だった。→WRブルーマイカ(02C)

 

 

2回捨て噴きをして、本塗装。

 

5回塗って完了。

 

クリアが必要と書いてあるが、今回は使用せず。

 

いい感じに塗れた。

 

適当な修復なのでまたはがれてきたら、モールを外して、塗装をすべて剥がしてから塗装するつもりです。

 

出発日の11月12日、木曜日。

 

私は夜勤明け、嫁の仕事が終わって、あ〜様の幼稚園も終わり、下道で茨城空港に到着。

 

 

今回は大阪に行くので、大阪GoToイートの食事券を購入。

 

今回の大阪食事券のGETには苦労した!発売日の発売時間からパソコン+スマホで、販売サイトに猛アタックしたが、1時間ぐらいかかった(笑)。

「申し込みページを開くのにエラー」

「申し込みページにメールアドレスを入力して、フォーム送信時にエラー」

「メールに来たURLを開くのにエラー」

「本登録画面に名前等を入力して、フォーム送信時にエラー」

と4トラップもあった。特に最後でエラーになると、へこむ。

 

10000円で12500分の食事券。

USJ内のレストランでも使用できる。

 

画像の件とは別に、さらにGoToトラベルで、ホテル代の15%分の地域共通クーポンも付与される。

茨城空港で夜飯。

 

19時05分発、神戸空港行き。

 

な、なんと、保安検査後の売店でビールが売り切れという緊急事態!

 

コロナの影響で機内のアルコール販売はないので、持ち込む必要がある。

仕方ないので、酎ハイ。

 

ん〜、高高度でビールが飲みたかった(笑)。

 

飛行機は700〜900Km/hぐらいで飛んでいるようで、速い。

 

※機内モードに設定していて、GPS衛星の電波を受信しているのみです。スマホから電波は発射してません。

 

もうすぐ神戸空港。

 

着陸時は300Km/h以下だった。

 

神戸空港着。

 

神戸空港。

 

神戸空港からポートライナーで三ノ宮駅まで。

 

この時間はUSJ行きのバスが無いので、電車でユニバーサルシティー駅まで行く。

 

ユニバーサルシティー駅に到着。

 

この異国感、いや異世界感、最高にいい!

 

今回は3泊4日。

 

いつものホテル、ホテル近鉄ユニバーサルシティーに泊まる。

 

毎回泊まっている、高層階ファミリーコーナールーム。

 

今回はGoToトラベルの影響か、いつも使っている旅行サイトでは、パークビューの売り出しが無かった。

 

しかも今週末は、公式サイト、大手旅行サイトともに満室。満室なんて見た事ない。

 

GoToの影響が絶大。

 

さらにGoToイベントの第一号にUSJが指定されたので、週末は日本一混雑する場所になりそう。

運よく、パークが見える部屋でテンションMAX!。

ちょっと腹がすいた。

 

夜食は超絶体に悪いので、普段は全く食べないが、今日は特別。

 

食べてすぐ、就寝。

 

11月13日、金曜日。

本日は茨城県民の日で、あ〜様の幼稚園が休み。

 

おはようUSJ。

 

昨年7月末に購入した、USJ年パス。コロナの影響でUSJが休園して、その休園期間分(111日)延期された。

なので、今回のUSJ分まで年パスが使える。

 

朝マック(今回1回目)。

ん〜、朝マックのマフィンにマヨネーズが欲しい。

 

ホテルのロビーで記念撮影。

 

朝マックに続き、朝ビールを飲みながらオープン時間を待つ。

 

本日のオープン予定は10時。

 

あ〜様は、マリオの格好で武装。

 

今回も連れて来た、さくらちゃん。

 

前々回のTestRun(茨城県 石岡市 つくばねオートキャンプ場 アタック編)で、いつの間にかすみ様と交換していたので、これはすみ様のさくらちゃん。

 

そのため、今回連れてきたのはあ〜様さくらちゃんではなく、すみ様さくらちゃん。

 

すみ様さくらちゃんはビール片手にUSJを眺めながら、部屋でお留守番。

 

 

3ヶ月半ぶりのUSJ。

 

画像では人が少なく見えるが、今年の7月末〜8月にかけて来た時とは違って、人が超多い!

 

 

今回はマリオカフェがオープンしたので、そこに行くためにUSJのオープン待ち。

 

 

普段はオープン待ちはしないが、今日だけ特別です。

 

10開園予定だが、9時15分に開園。

USJの場合、ほぼ予定時刻より早めに開園する。

 

本日からUSJの2020クリスマスイベント開始。

 

ウッドペッカー。

 

マリオカフェ。

お!誰もいない!

 

※このおねぇちゃんは顔出し許可を頂いております。

 

マリオカフェ、貸切中。

 

子供だけではなく、マリオで遊んだ世代の人なら楽しめるデザイン。

 

 

 

スーパーキノコドリンクボトルを買いに来た。

 

赤いのがマリオケーキ、緑がルイージケーキ。

 

スーパーキノコボトルと、ルイージのケーキ。

 

現在は店内は飲食禁止なので、撮影して外に出る。

 

不労所得の無限コイン中。

 

届かない(笑)。

 

マリオカフェに向かって右側はマリオショップ。

 

スーパーマリオの商品が多数。

 

後は混んでいないものから乗る。

 

フライングスヌーピー。

 

恐竜のグリーティングイベント。

 

 

いつもと違って、恐竜の歩くエリアが区切られていて、あ〜様は怖くないみたい。

 

今回私がUSJに来た目的は、マリオカフェを見るためと、USJを散歩しながらビールを飲むため。

 

ミニオングリーティング中。

 

ミニオンエリアもクリスマス仕様。

USJクリスマスは初です。

 

残念なことにコロナの影響で、巨大なクリスマスツリーと、パレードが無い。

 

今回の旅行の予約をしたのは、8月末か9月上旬ぐらい。クリスマスが目的で予約をしていないので・・・でもやっぱり有名な大きなツリーが見たかった。

 

昨年2019年場合、2018年より1万個多い59万1840個の電飾を施し、9年連続でギネスに認定されているとても素晴らしいツリー。

 

エルモのバブルバブル。

 

この後70分以上待ちになる。

 

雨が降りそうなので、USJから一旦出て、ユニバーサルシティーウォーク内のいつものたこ焼き屋“くくる”で昼飯。

ここにはくくる以外にも数店舗たこ焼き屋が並んでいるが、全部食べて、このくるるが一番好み。

 

やっぱりたこ焼きにはソース派。 

ホテル近くのスーパーでマヨネーズを購入。

 

前回購入した駅前のセブンではマヨネーズば無くなってた。

 

本日の昼飯2回目。

 

551の肉まん+マヨネーズ。

キューピーの方が合うかも。

 

個人的には野菜にはピュアセレクト、それ以外にはキューピーかな。

 

雨が止んだので、再びUSJへ。

 

すみ様さくらちゃん、順調にビールが進んでいるね。

 

今回、修学旅行生がかなり多い。

 

コロナの影響で修学旅行が中止になるという学校もあるようだが、人生で希少な修学旅行なので、私個人的には開催してほしい。

 

大人になっても記憶に残る数少ないイベントだと思う。

 

キャラクターグリーティングの最後にばらまかれるもの。

 

恐竜グリーティング2回目。

 

 

 

嫁とあ〜様が恐竜グリーティングを見ている間、私はジュラシックパークのレストランでビール。

 

ウォーターワールド中。

 

前回来たときも見たが、何度見ても素晴らしいいショー。

 

夜飯は、USJ内のフィレガンズバー&グリル。

 

あら、なんと!50%オフ。

 

一番デカいグラスで注文。

 

ここは料理が超旨い!

 

あ〜様も猛烈喰い中。

 

私も、

 

激うまの肉。

 

しかしビールが多い。

 

なんとか飲み終えた。

 

友人共にこのビールグラスの写真を送ったが、このビールグラスよりも後ろに写っているパンダが気になるようです。

 

パンダじゃなくてスヌーピーだけど(笑)。

 

マリオカフェは長蛇の列。

 

19時に閉園。

 

 

 

 

USJ、また明日〜。

入口前の地球で記念撮影。

 

部屋に戻る。

 

あ〜様が花火と騒ぐ。

 

見てみると、遠くで花火が上がってる。

10分ぐらい花火が見れた。

 

USJ越しに、花火。

 

画像の明るい所はコロナの影響でオープンが大幅に遅れているマリオエリア。

 

いつオープンするのかな〜。 

  ホテルの部屋23階からのUSJの一日。

撮影日は2020年11月13日、金曜日、平日。
ゲートオープン前の8時頃からUSJ閉園後まで。
閉園後の消灯は21時過ぎでした。

約13時間を2分15秒で再生できます。
分かりにくいですが、2:00前後に一瞬花火が映っています。

左のリンクが見えない方は→こちら

シャワーを浴び、外に散歩に行こうとすると、チェックインの人たちが外まであふれている。

 

ユニバーサルシティーウォークをお散歩中。

 

お決まりの撮影スポット。

 

この後部屋に戻り、就寝。

 

11月14日、土曜日。

 

おはようUSJ。

 

朝マック(今回2回目)+マヨネーズ。

 

あ〜様は爆睡中。

 

8時前にゲートオープン。

 

ビールを飲みながら、並んでいた人が減るのを待つ。

 

入口が空いてきたので、USJへ。

 

中はすごい人。

 

とりあえずジョーズは空いていたので、ジョーズへ。

 

2連続乗り。

 

人多い!春休みの土日並みかな〜。

 

エルモ軍団。

 

 

キティーのショー。

USJに来たら必ず来る、ルイズNYピザ―パーラーというピザ屋。

 

劇的に旨いピザです。

 

ハチミツをかけて食べるクアトロチーズピザが私の一押し。

 

今までの人生で一番うまいピザ。

 

GoToイベントでUSJに来た人の、クーポン受け取りエリア。

 

スゲー混んでいる!!。

 

現在昼過ぎ。

乗り物もどこも混んでいるので、今のうちにお土産を買っておく。

 

職場では旅行に行きまくっている人からお土産を頂いているので、職場へのお土産。

 

USJを出て、夕飯用にテイクアウトを購入しホテルへ戻る。

「すみ様さくらちゃんを連れて」

 

再びUSJへ。

 

ビール+ケーキを食べながら、スヌーピーのグリーティングを見る。

 

ま、マリオカフェ、やばい混みっぷり。

 

30分越えたら待たない。

 

予約乗りのチケットを取って別な所へ。

 

エルモのグリーティング待ち中。

 

  USJ ユニバーサル ワンダーランド シーズンジョイ クリスマスバージョン2020。
左のリンクが見えない方は→こちら

エルモのグリーティング(ショー)を観賞。

 

この後気付いた、すみ様さくらちゃん行方不明!

 

入口通過後はある事を確認していたので、入口→レストラン→ここ(ワンダーランド)のどこか。

 

来た道を逆に戻ってみたが、見つからず。

ゲストサービスで、無くした旨を伝える。

 

現在16時11分。

 

もう、あ〜様、テンションがた落ち。泣いてる。

 

“金で買えない大切なもの”を無くしてしまった…。

17時過ぎ、ゲストサービスから電話有り。

 

ゲストサービスに到着。

 

すみ様さくらちゃんと再会。

 

あ〜様の目の下に涙が光っている(モザイク以外は画像未加工です)

 

見つかって本当に感謝。

 

もし見つからなかったら、悲しい思い出になっていたかも。

 

 

あ〜様の希望で、再びジョーズへ。

 

パークの閉園時間の19時なので、ホテルに戻る。

 

ホテルに戻り、USJを眺めながら夕飯。

 

昼過ぎに買っていた、とんかつが夕飯。

 

USJが閉園してからだと、ユニバーサルシティーウェークの飲食店は超混んでいて大変なことになっているので、コンビニも含めて昼間に買っておくのがベスト。

 

すみ様さくらちゃんが見つかって、ご機嫌のあ〜様。

 

爆食い中。

 

21時過ぎ、USJ消灯。

 

11月15日、日曜日。

おはようUSJ。

 

ビールを飲みながら、入口が空くのを待つ。

 

本日は帰るので、さよならホテルユニバーサルシティー。

 

泊まった部屋。

 

また来るよ〜。

 

今回の旅のラストUSJ。

 

あ〜様ご希望で、ジョーズへ。

 

滑り台。

 

ビックトップサーカス。

 

 

ビール休憩。

エルモのショー。

 

最後は、ウォーターワールド。

 

最前列。

 

最前列、やばい。迫力満点。

 

水もかかる。

 

飛行機が墜落するシーン1。

 

飛行機が墜落するシーン2。

大迫力の写真が撮れた。

 

飛行機が墜落するシーン3。

 

飛行機が墜落するシーン4。

 

大迫力の写真が撮れた。

 

ウォーターワールドを見る時は是非最前列で!

 

そして、真ん中ではなく会場に向かって左側がおすすめ。

 

バスの時間があるので、USJを後にし、USJバスターミナルへ。

 

さよならUSJ。

またお会いしましょう!

 

12時30分のバス。

 

バスで、三ノ宮駅へ。

 

三ノ宮駅周辺で昼飯。

 

帰りの飛行機は19時15分。

 

ポートライナーで神戸空港方面へは向かう。

 

現在14時51分。

 

京コンピューター前駅で降りる。

 

神戸動物王国へ。

 

三ノ宮駅近くのローンで、動物王国の入場券を購入していた。

 

それぞれ100円安くなる。

 

餌購入。この量で100円(笑)。

 

ここには魚がいて餌付けができる。

 

鳥エリア。

 

バードパフォーマンスショー。

対岸から鳥を飛ばしてキャッチする。どこに座っていても、鳥が人の近くを飛べるように飛ばすので、迫力満点のショー。

 

目の前で飛ばしたり、キャッチしたり。

 

  神戸どうぶつ王国のバードパフォーマンスショーの動画。
左のリンクが見えない方は→こちら

面白い。

 

鳥と大接近。

 

期待以上に面白かった!!

 

かめ。

 

神戸空港に行き、夕飯。

 

神戸空港の展望台。

 

記念撮影中。

 

保安検査場を通過したが、売店でビールが売っていなかったので、再び場外へ。

ビールを購入して保安検査通過(笑)。

 

ビールと財布しか保安検査の機会に通さない人って(笑)

 

さよなら大阪+神戸。

 

こっち方面にUSJがあるはずだが、確認できず。

 

茨城空港に到着。

 

 嫁運転で帰宅。

 

空港往復平均燃費14.9Km/L(約90Km走行)。

 

 

後日、映画のウォーターワールドを観てみた。
あんまりいい噂を聞かなかった映画だが、私的には面白かった。

USJのウォーターワールドと比べながら見るとより面白いかも。

 

戻る