2020.12/29〜2021.01/03 福島県 実家 アタック編
出発前の某日。 実家は雪が降るので、スタッドレスに交換。 ヴォクシー GRスポーツ純正ホイールから、16インチ AVS モデル6へ交換。 このスタッドレスはブリジストンのブリザックVRX。 以前の80前期ヴォクシーを購入した時に購入したもので、約6年目のスタッドレス。 溝はまだあるが、ゴムが固くなっているので、今シーズンで終わりかな〜。
| |
雨に濡れたら必ず洗車(笑)。
| |
12月29日、火曜日。 本日は夜勤明けで、明日から1月4日まで休み。 コロナがかなり増えてきて、1日の感染者が記録更新中。現在、私の住んでいる茨城は行動制限等出ていない…が、東京の状況を考えると時間の問題かな。 出発の準備を済ませて、近所のやまやへ。 実家で無事に年末年始を乗り越えるために、ビールの樽を購入。 ヴォクシーにはビールサーバーを積んでいる。
| |
いつもの桜土浦ICより常磐道→磐越道。
| |
田村スマートICで降りる。
| |
実家に到着。
| |
サーバーは設置だけして、お預け。 明後日、アルテッツアの人達が来るので、それまで温存。 いろいろ頂いているので、そのお礼の意味を含めて…飲むなよ、飲むなよ…。
| |
ビールサーバーの樽生ビールがあるのに、缶ビール。
| |
あ〜様はサンタさんにもらった、Ipadでお遊び中。 ファイヤーHD10という、Ipadのようです(笑)。
コスパ最強のタブレットです→アマゾンリンクになります。
| |
12月30日、水曜日。 昼飯は人生初?(いつ行ったか記憶に無い)のかっぱ寿司へ。
| |
ウニと、大トロ。 茨城自宅近所の回転ずしには良く行くが、それよりかっぱ寿司の方が旨い!
| |
夕飯は、嫁+姑の共演で料理。 服まで似ているのを着て、仲がいいふりをしている(笑)。
| |
実家ではけんちん汁と呼んでいるが、豚汁+うどん。 それと、数の子を食べると年末・年始という感じがする。
| |
12月31日、木曜日。 9時半過ぎでも‐3℃。 明日からもっと寒くなるみたい。
| |
外のバケツの氷でお遊び中。
| |
ばば抜き中。
| |
アルテッツアの人達到着→家に入る前に樽生ビール提供。
| |
本来なら母方の実家にも行きたいが、そっちは基礎疾患があるので行かない。お盆に帰ってきたときも、行かなかった。 いつになったら行けるのだろう。 | |
実家の年越し料理。
| |
普通だと、お神酒を回し飲みするが、今回はそれぞれに御猪口を持って。
| |
夜はかなり冷えてきて、ビールの泡があっという間に凍る。
| |
紅白歌合戦中。 現在21時50分ぐらい。 あ〜様もLISAが見たいと、起きていた。
| |
年越しそば。
| |
もう歳なのか。この時間まで起きているのがつらい。 なんとか起きてることができて、年越し後すぐに就寝。 ちょうど年越しのCDTVでnovelbrightが歌っていた。最近はまり出した音楽の一つ。
| |
2021年1月1日、金曜日。 結構雪が降った!
| |
今年最初の樽生ビール。
| |
あ〜様は雪に大喜びで、お遊び中。
| |
ビールを飲みながら、あ〜様と雪だるま作り。
| |
雪だるま作成。
| |
昼飯は雑煮。
| |
昼でも氷や雪が解けない寒さ。
| |
アルテッツアの人達のお土産。
| |
近所の神社へ初詣。 | |
“平和”に暮らせますようにと祈願。
| |
ビール樽完売。 昨日昼に開栓したのに空。
| |
ヘッドやコックは分解して洗浄。 しっかり洗浄しないとビールがまずくなる。
| |
夕飯の肉じゃが作成のお手伝い中。
| |
あ〜様は、アルテッツァの人達にべったり。
| |
1月3日、茨城の自宅へ帰る。
| |
平均燃費14.9Km/L。 380Km走行。
| |
自宅到着。
| |
融雪剤が大量に付いているので、即洗車。
| |
実家からのクリスマスプレゼントを買いに近所のイオンへ。 ついでに夕飯。
| |
私の母から、あ〜様へのクリスマスプレゼント。 クリスマス時期、私の母からクリスマスプレゼントは何が欲しい?と聞かれ、あ〜様は光る靴と答えたが…。 光る靴が良くわからないとのことで、現金をもらい本日靴を購入。 こんなに明るく光るのか。
| |
あ〜様とても嬉しそう。 靴の電池はどのぐらい持つんだろう。
|