2021.08/13 新型コロナウィルス(COVID-19)ファイザーワクチン接種 Stage1 アタック編
8月13日、金曜日、コロナワクチン接種のため、近所の病院へ。
ワクチンを受ける気は全くなかった。 まず副作用(副反応)が怖い。短期的・長期的の両方の意味で。 それと、3日ぐらいは副作用で動けなくなりそうなのでジムに行けなくなるので。 嫁はもともと受けるつもりでいたが、副作(最低3日)を考慮して、いつ受けるか迷っていたところだった。 | |
お盆休みに突入したが、実家に帰る予定が破棄。実家から来るな!と。 お盆の予定が無い+仕事も休みなので、嫁のワクチン接種の予約をしようと、1週間前に予約のため情報収集。 まず、現在の日本ではモデルナかファイザーだけが接種可能。 いろいろ調べて、ファイザーを接種することにした。(ファイザーでもモデルなでもどっちでもいいと思います)。 ファイザー在庫探し開始。 まず、市内の集団接種はすべてモデルなので却下、そもそも予約殺到で予約停止中。 近所の病院のHPを片っ端から開いて(ほとんどの病院にはコロナワクチン専用のWEB予約が増設されていた)。WEB予約が無い病院にはワクチンがあるか電話・・・。 ある病院にWEB予約ページを開いたら、8月13日に3人分だけ在庫あり。 13日?そういえば私のジムは今年からお盆休みができて、13と14日はジムが休みの日・・・。なので、嫁の予約時+自分の分も予約。突然受けることを決意(笑)。 | |
※撮影は病院の許可を得ています。 消毒中。
| |
針を刺す前。 針が長すぎて、「針、長すぎませんか?」て思わず聞いてしまった。 | |
針を刺したところ。 ほぼ全部入ってる。 そして全く痛くない…(何も感じない)。
| |
ワクチン注入中。
| |
| |
全部押し切っていないように見えますが、注入完了。 15分病院で待機して帰宅。
| |
帰り道、食糧の買い物をしてから、帰宅。 接種から45分後。 37.1℃。 (私の平熱は36.8〜37.2℃です) | |
接種から1時間15分後。
| |
接種から約4時間後。
| |
接種から5時間後。
| |
翌朝、接種から約16時間後。 朝起きたら、駐車をした方の腕が痛い。針を刺されたところの奥深くだけが痛い。 痛みを例えるなら、腕を打撲したような感じ。腫れたり、赤くなったりということは皆無。 腕が上がらないとか、動かないとかは全くないです。 あと、頭が痛い。目の奥が痛い。我慢できない痛みではないが、用意しておいたロキソニン(解熱・鎮痛剤)を服用。
| |
接種から25時間後。 嫁も私と全く同じ副作用でした。 | |
以後、熱は出ませんでした。 接種後、翌々日も頭が痛いような気がするが、特にロキソニンを飲む事も無く。 ワクチンを接種するか、しないかは個人の自由でいいと思います。 私は受けないつもりでしたが、ジムのお盆休みがあったため受けることにしました。 接種した人は、ワクチンを信用したいという考えが分かります。また、受けない人は副作用が怖い・ワクチンは信用できないという考えもわかります。ワクチン反対派でしたので、どちら側の考えもわかります。 あと接種した人の中には、マリオのスターをGETしたと勘違いしている人もいますね。ワクチンは感染を予防するものではなく、発症した場合の症状を多少和らげるものと思っています。そのため、ワクチンを接種したから感染しない・人に感染させないって事は無いと考えます。感染していれもワクチンのおかげで、症状が余りに軽症過ぎて、感染に気付かないってパターンもあるかもしれません。今まで通り感染予防対策は必要ですね。 ワクチンを接種した人は、接種をしていない人にワクチン接種を強要してはいけないですね(ワクチンに対してそれぞれの考え方があるので、接種は個人の自由)。 2回目の接種後の副作用が怖い・・・(2回目接種は約3週間後に自動的に予約となりました。接種後、UP予定です) |