2022.04/29〜05/05 福島県 嫁実家+実家 2022年GW アタック編

出発前の某日、チェイサーの磨き入れ。

 

コンパウンドを落として、コーティング。

コーティングはワコーズのバリアスコート。

ヤフーショッピングか、アマゾンで購入しています。

もう何年も使っているお気に入りのコーティング。

 

ピカピカ。

大げさな表現をすると、まるで鏡のようだ。

 

 

 

 

 

紫+緑のマジョーラカラーがビールの肴になります(笑)。 

我が家に来てから約1年。

後ろの絵は、あ〜様のその友達でザリガニのために描いたもの。

 

4月29日金曜日祝日。

本日からGWがスタートなのに、本日の午前中、あ〜様小学校の授業参観。

GWの初日に授業参観・・・そして代休は5月2日ではなく4月25・・・。

 

あれ?空いている。

 

嫁実家に到着。

 

「僕」という漢字が書けない人による、自称トイプードルのメイ様を虐待中。

 

4月30日、土曜日。

あ〜様とちな様はお勉強中→すべては、スイッチのマインクラフトをやるため。

 

ゲーム反対派の勢力に負けて、外へ。

近所の海岸へ。

 

ウミウシ?

 

密漁中。

※全部海に戻しました。

 

昼飯は、

 

いわき市小名浜のLaugh_by_chillというハンバーガー屋で。

ダブルチーズバーガー。肉の焼き具合を指定できるので、私は、ひき肉系の生は食べたくないので、ウェルダンで焼いてもらった。超旨かった。

ただ、高い・・・これで2000円弱。

続いて、いわき市のうみねこカフェへ。

 

看板猫?の車高低めのねこちゃん。

みんなで寄ってたかって、なでなでしまくっていたら、どこかに行ってしまった。

 

コーヒー。バイクがたくさん展示してあった。

 

夜飯は、嫁実家近所の柘榴で。

 

人生初の、メヒカリの寿司。

脂が乗って旨い!

 

会食中。

 

誰かが勝手にカラオケを予約したので・・・。

 

20名まで入れる部屋。

 

5月1日、日曜日。

明日はあ〜様は小学校なので、一旦茨城の自宅に帰ります。

画像ではわかりにくですが、土砂降り中。

 

5月2日、月曜日。

あ〜様が小学校に行っている間、私はジム。

今日は胸+腕の2日分の3時間コース。

 

帰ってから、荷物の積み込み。

今度は私の実家に行く予定。

BBQをやるので、ビールサーバー+BBQ道具一式を積み込み。

あ〜様の帰りを待って、出発。

 

至る所で、捕獲されていました。

あと、故障車が多かった。

 

さっき車洗ったのに、雨。

 

実家に到着し、タラの芽パーティー。

私の両親が、山で採ってきたタラの芽。超絶旨い。

 

5月3日、火曜日、祝日。

アルテッツアの人のアルテッツア。

 

ハートランド15L樽を開栓。

空になるまで寝れません。

 

近所の小学校までお散歩。

 

夕方、BBQ開始。

風があって結構寒い。

 

 

 

焼きそば中。

 

 

 

福島牛。

 

BBQ中。

 

 

 

 

 

 

 

5月4日、水曜日、祝日。

アルテッツア達が帰るので、明日までいる予定だったが、予定変更で本日私の実家をあとにします。

あ〜様、人生初の車酔いでグロッキー。ずっと下を向いて、スイッチのマインクラフトをやっていたからで、決して私の運転が・・・。

 

再び嫁実家に・・・。

夕飯は近所の忍家という居酒屋へ。

GW中で、このレモンサワー100円(1杯目限定)、子供達はから揚げポテトフライセットが0円。

 

 

 

5月5日、木曜日。

アクアマリン福島は、入場待ちの大行列。まるでデズニーランドの入口のようです(笑)。

 

本日は、小名浜マリンブリッジの一般公開日で、橋を歩ける。

普通は歩けないし、関係者以外の車での通行も不可。

 

橋の真ん中(頂点?頂上?)まで行けます。

 

眺めがいい。

 

橋の真ん中で折り返し。

 

昼飯は、お気に入りのアクアサルーテのパスタwithoutビール。

 

帰りの高速、クソ渋滞中。

 

平均燃費14.0Km/L。

約700Km走行。

 

戻る