2022.07/26〜07/28 さよならヴォクシーGRスポーツ(ZRR80W ZS) + VMGレヴォーグSTI 物色 アタック編

7月26日、夜勤明け。

4年と約10日乗った、80ヴォクシーGRスポーツ、売却します。約41500Km走行。傷無し。

手放す理由はあ〜様が大きくなり、スライドドアの必要性が無くなった事、そして一番の理由は洗車。洗車がほんとうにきつい。

何百回洗ったか・・・。

綺麗な車に乗っていると気分がいいので、雨で濡れたら必ず洗っていました。

ヴォクシーGRスポーツをいつも通りの洗車。

これがヴォクシーGRスポーツの最後の洗車です。

明日はヴォクシーの査定なので、GR純正ホイールに戻します。

 

ブレーキキャリパーも綺麗にして、完了。

多分このホイール(タイヤ)、5000Kmぐらいしか使っていません。

 

7月27日、水曜日。本日から4連休。毎年この時期はUSJに行っていたが、やけに宿代が高くて行くのをやめた。GoToトラベルに似たようなものをやっているからでしょう。結局差額を考えると、なにもやっていない時の方が安いような気がする。

まずは大手買い取りで、査定してもらいます。なんと、予想よりも50万も多い金額。

このあと数社査定を受けます(結局ここには売却しませんでした)。

ヴォクシーよりは洗車が楽な、ステーションワゴンを買うという計画。荷物を積むときがあるので、ステーションワゴン以下の大きさはちょっと無理。

外車は維持できる自信がないので、国産ステーションワゴン限定・・・消去法でレヴォーグ・・・。国産のステーションワゴン、選択肢が少なすぎ。

マーク2ブリッド(IR-V)も候補でしたが、嫁が運転する時もある以上、ハイパワーFRは簡単にケツが出るので運転させたくない。

VNHレボーグ(2.4L)の発売を待ってから、VMG STi(2.0)を探し始めた、2021年の12月中旬ぐらいかな。

VNHは2.4L化され、350馬力前後と噂されていたが、なんとVMGの10%OFF馬力の275馬力でトルクも低い。そしてトルク曲線がVMGのFA20Ditとほぼ(全く?)同じ。卓上妄想ですが、VMGの方が絶対に速い。VMGを買うことを決めた。

もしかしたらVNHの方が、ミッション(CVT)のレスポンスとかで、速く感じるとか、乗りやすいとあるかもしれませんが…。

その後、GoTo埼玉県へ。

数か所お目当てのレヴォーグを見て帰宅。

もしかしたら今後、限定車とかで旧型のVMG以上の馬力のモデルが出るかもしれないが、いつまでも待ちたくないので。

 

 

翌日、7月28日、木曜日。

ヴォクシーGRスポーツの査定は本日も実施。

昨日とは別な所でも査定してもらい、おおよその買い取り額が認識できた。

あ〜様も連れ出し、再び埼玉へ。

なぜかVMG中古車、埼玉が圧倒的に多い。東京の4〜5倍も在庫があった。

まずは、あ〜様を日本一のクレーンゲーム数!?のゲーセンで放牧。

10円UFOキャッチャ−があったり、100円で8回できるものがあったり、普通のゲーセンより安い。

 

その他あとは、VMGレヴォーグSTI物色ツアー。

 

何台もみたが、まず塗装の状態が納得できるものが少なすぎる、おおよそ2割。

塗装の状態→まず凹みありは却下、傷有も却下。

前オーナーの洗車の仕方/頻度が塗装の状態を決めると思っています。

そして内装も含めて、なかなか納得のできるVMG STIが無い。そもそもSTIの中古車が少なすぎます。

 

ホイールが黒(社外)で好みでないが、付いているパーツもいろいろあり、商談/見積り。

レヴォーグ、2017年式、前期(C型)VMG STI、走行5万キロ台。

後期より前期の顔が好みなので、前期C型をメインで探していた。特にヘッドライトの構造が前期が好み。HiとLowの4等式。Hiは好きなバルブに交換できる。

残念ながらサンルーフは無い。C型STIサンルーフ付きは探しきれなかった。そもそもVMGのSTi自体少なすぎた。

ヴォクシーGRスポーツを売却して、外した部品も売却して、ほぼ差額無しで乗れる。

今(コロナ+半導体不足)でトヨタ車(特にミニバン)の買い取り額がやばいぐらい高いです。
そんな中、塗装極上/内装極上のVMG STIと出会えた。

鑑定書付きで、中古車なのに3年保障にも入れる極上車。

茨城の自宅に帰宅。

 

7月30日、土曜日。

本日の午後、ヴォクシーをドナドナするので、ノーマル戻し開始。

大手買い取り社は、社外品は一切査定がつかないのですね。

逆にその方が手間はかかるが、部品売却代があるので私としては好都合。

戻すと言っても、この部品だけ。

 

ウーファー、スロコン、OBDモニターの取り外し。

 

純正オプションのスカッププレートも取り外し。

マフラーも戻します。

 

ジャッキアップ+リジットラックかけ。

 

交換完了。

マフラー交換は27分で完了。

あまりの暑さで、スピーカーは純正に戻さず、前後フォーカルのままです。

GRスポーツ専用の純正マフラー。納車してからほんとど使っていない、新品同様。

通常モデルのヴォクシーより、いい音がします。 

午後、買い取り店にヴォクシーGRスポーツで行き、お別れして、代車を2週間限定で借りました。

ステップワゴンRG2(4WD)。

 

 

夕方は牛久シャトーでお祭りがあったので、ビールを飲みに来た。

 

 

 

コロナコロナで、こういうイベントが超絶貴重。

あ〜様、スーパーボールすくい中。

 

出品・発送ラッシュ。

 

結局、VMGレヴォーグSTIは契約しました。

レヴォーグ車庫は自分で最寄りの警察署へ。

証明申請完了で3日後に受け取れます。

申請が2500円ぐらい、受け取り時に500円ぐらいかかります(もう費用を忘れてしまった)。約3000円で車庫証明が取得できるので、自分で申請した方がお得です。

 

戻る