2023.03/04〜2023.03/05 福島県 内郷白水河川道路 + 嫁実家 アタック編

出発前の前日。

レヴォーグを洗車。

この時期は一番嫌いです。雨が降った後、花粉だか黄砂だかで車が猛烈に汚くなります。晴れの日に外に置いて置くだけでも、降り積もってきます。

 

 

3月4日、土曜日。

以前から行きたいと思っていた、内郷白水河川道路に行きます。

 

常磐道でいわき湯本ICで降ります。そして一般道を10ぐらい走行。

 

画像の信号を左折します。

すれ違うのが大変なぐらい狭い道に入ります。

 

数分進むと、道路上に川が見えてきました。

 

福島県いわき市の内郷白水河川道路です。

白水阿弥陀堂やいわき湯本ICの近くです。

 

3月なので長靴持参できました。

 

川底はコンクリートになっていてます。

 

 

 

奥には地元の人と思われる人が、川の水で洗車していました。

 

水深はこのぐらいです。タイヤは245/40/18です。

 

 

 

 

 

 

 

橋の上から撮影。

 

何枚か写真を撮って、撮影スポットから車を移動してから川遊び。 

雨の影響をあるかもしれませんが、水が少ないので、小学校低学年の子供でも簡単に歩けます。

 

奥には常磐道が見えました。

ここでコンクリートを切れていて、普通の川底になるので少し深くなります(車では行けません)。

 

人気スポットらしいので、誰か撮影に来るかと思っていましたが、誰も来なかった。

 

地元の人は、川を渡るか、橋を渡るかその日の気分で選べます。

 

 

同じいわき市の嫁実家へ。

自称トイプードルのメイ様。

 

もうすぐ15歳、おじいちゃんの顔をしている。

 

夜は、メヒコ小名浜マリンタワー店へ。

 

お気に入りのビーフピラフ(ステーキピラフ)。

 

3月5日、嫁父会社のプリンターとFAX等の配線と設定。

今はパソコンからFAXが送信できるんですね。

 

DRIVISION(ドライヴィッジョン)でECUを書き換えてから、初のお出かけ。

FA20DITの最終バージョンの.ver3です。

燃費が1割前後向上しました、そして速くなった!

ECU詳細、後日「VMG」のページにUPします。純正ECUの違いをまとめ中(実走中)です。

平均燃費13.6Km/L。

 

戻る