2024.05/11〜05/12 東京都池袋 葬送のフリーレン展 東京会場 アタック編
人生で初めてハマったアニメ、「葬送のフリーレン」展に行ってきました。 2024年の東京開催は5月12で終了しましたが、7〜8月に大阪、11月に北海道(札幌)でもフリーレン展が開催されます。当ページには会場内で実際に撮影した写真があります。一部のネタバレになりますので、行く予定の方はご注意ください。 会場内では映像が流れている画面以外の静止画の撮影はOKでした(スタッフに確認済み)動画や録音はNGです。 また前売り券を購入した方が、当日チケット購入に並ぶ必要がないため、確実に行くと決まった人は前売り券を購入することをお勧めします。
チケット売り場も長蛇の列でしたので、前売り券の購入を強くおすすめします。 早めに購入すると10%ぐらい安かったです。 |
|
5月11日、土曜日。 常磐線グリーン車で出陣。 一人ではフリーレン展に行けないので、あ〜様と嫁を巻き込んで出発。 現在9時38分です。 | |
| |
池袋駅からサンシャインシティーまで移動中。 フリーレンの垂れ幕(ポスター)が通路に多数あり気分を盛り上げてくれます。
| |
サンシャインシティー入口のエスカレーター。
| |
サンシャインシティー通路。 コナンが蒼月草をフリーレンにプレゼント。 ヒンメルだけがライバルと思っていましたが、今日から名探偵もライバルになりました。 | |
フェルン。
| |
フリーレン。
| |
フリーレン展、入口前の列。 少人数毎の入場になるので、1時間ぐらい待ちました。 当日チケット購入は別な所で列を作っていました。
| |
入口前にあった、ボード。高さ2mぐらいだったかな。
| |
魔法ラリー(クイズ)です。 会場内に置いてある魔道書に問題が書いてあります。 この画像以降、会場内の写真になります。ネタバレになりますので、ご注意ください。 | |
| |
| |
王都に戻ってきた時のシーンですね。
| |
| |
ヒンメルの葬儀。
| |
| |
| |
フェルンがゾルトラークで打ち抜いた岩。
| |
ヒンメルのイケメン銅像のレプリカ。 勇者の剣レプリカのレプリカ。 実際は銅ではないと思いますが、立派です。
| |
蒼月草(そうげつそう)もしっかりと再現されています。
| |
シュタルク。
| |
フランメ。
| |
七崩賢 断頭台のアウラ様。 服従の天秤は売っていませんでした。 | |
リュグナー、リーニエ、ドラート。 アニメでは、このドラートとの戦いから鳥肌ものでした。 クヴァールの開発したゾルトラークで、クヴァールを倒した時も良かった。一級魔法使い試験も複製体も全部いいです。
| |
ザイン。
| |
| |
実寸大?のフィギュア。 本当に良くできています。
| |
久遠の愛情を意味する「鏡蓮華」(かがみれんげ)の指輪。
| |
| |
| |
| |
フリーレンが大好きなミミック。
| |
このミミックに喰われて写真を撮れますが、長蛇の列でしたので並びませんでした。
| |
ヒンメルだけを殺す魔法。
| |
ゼーリエ。
| |
魔法ラリー(クイズ)は出口付近で、この台に乗せると、キーワードが浮かび上がります。答えが合っていれば、物語の中に出てくる単語になります。 良い時間を過ごせました。
| |
サンシャインシティー近くの地下街で、仙台 牛タン 辺見という店で昼食。 牛タンと牛テールラーメンのセット。ラーメンは牛の味がして斬新な味で旨かったです。
| |
私の用事が済んだので、次はあ〜様の用事に付き合います。 池袋アニメイト本店。
| |
あ〜様の推しのグッズ探しへ。 一番欲しい物は、売り切れらしいです。
| |
この後、あ〜様と嫁は渋谷のブランクドットポップアップストア旧:ジャニーズショップ)に行くので別行動。XXXXX.POP UP STORE。 私はホテルに向かいます。 光が丘駅から徒歩15分・・・遠い。
| |
本日泊まるホテルカデンザ東京(ホテルカデンツァ東京)。 じゃらんも似たような価格でした。
| |
結婚式場も併設されているホテルです。
| |
部屋。32平米の部屋です。
| |
| |
| |
しばらくして、あ〜様と嫁が帰宅。 あ〜様の戦利品。池袋と渋谷のアニメイトの2店で購入です。 嫁はジャニーズ(リスタートエンターテイメント?)のグッズを買ってきたようです。
| |
私の戦利品はフリーレン展で入場特典のポストカード。フリーレンが欲しかったので、ラッキーです。ランダム品です。
| |
5月12日、日曜日。 ビールが何故か余っているので、持ち運ぶには重すぎます。
| |
仕方なく飲みます。 現在7時33分。
| |
今回は朝食付きです。 バイキング。どれも旨かったです。
| |
チェックアウトをして、ホテルのシャトルバズで練馬高野台駅まで。 シャトルバスは大型バスで、貸切状態でした。
| |
我々しか乗っていない。
| |
続いて秋葉原のアニメイトへ。 ここでも売っていなかったようです。
| |
1時間プレミアムモルツ香るエール飲み放題1100円の店を発見。他に料理1品の注文が必須ですが、コスパ最高です。
| |
| |
上野駅であ〜様推しのグループのポスター発見。ストプリ(ストロベリープリンス)。 | |
アニメイト柏。 ここにもなかったようです。
| |
柏駅でカラオケ〜。
| |
100回歌って、まぐれで出る90点越え。私の点数です。
|