2024.08/17~08/20 福島県いわき市嫁実家+エンゼルフォレスト白河高原 コテージ ブーケ アタック編

8月17日、私の日勤が終わってから出発。

一昨日のTestRunに続いて、今度は嫁実家へ。

 

画像では全く分かりませんが、前が見えないぐらいの豪雨です。

アイサイトで速度維持ができないぐらい降っています。

 

8月18日、クーラーボックスにビール20本以上を入れて準備完了。

 

レヴォーグさんは本日はお休みです。

嫁実家のZRR80ノアで出発です。

福島県天栄村のエンゼルフォレスト白河高原(旧:エンゼルフォレスト那須高原、旧旧:羽鳥湖レジーナの森)へGO。

 

道の駅:ひらたで便所休憩。

 

那須塩原のもみじ谷大吊り橋に到着。

自称トイプードルでも通行可能な橋です。

 

300mある橋で、結構揺れます。

 

スマホを落としたら絶対に回収不可能です。

 

 

 

 

 

 

 

続いて、千本松牧場。

本日私は運転手なので、ノービールです。シェイクでも飲んでみます→旨いけど多い。

 

目的地のエンゼルフォレスト白河高原のコテージ、ブーケに到着。コテージは何棟もありますが、そのなかでもハイグレードコテージで最高級です。

2024年8月現在、一番大きいコテージです。210平米あります。

MAX10名まで泊まれます。

 

 

嫁姉家族のカローラクロスと合流。

 

メインフロア、超絶広くてテンションMAXです。

そしてやっと飲めるビール。

 

アイランドキッチン。

 

寝室は1階に1部屋。

2階に3部屋。

 

テラス

 

ウッドデッキのドックラン。

自称犬のトイプードルでも泊まれる、ペットOKの宿です。

 

駐車場は8台分(多分12台ぐらい止めれます)。このコテージ専用です。

 

風呂は2階に1っ箇所。

 

離れの建物に内風呂1っ箇所と、

 

露天風呂1っ箇所。

風呂は温泉を引いています。

 

サウナ付き。

もう豪華すぎて感激です。

ヤフートラベル(PR) で予約しました。

じゃらん(PR) や楽天トラベル(PR)でも予約可能です。

 

夕食は早めの時間の17時にしました。

ブーケからは徒歩で移動します。

 

 

 

腕を伸ばしていると、指にトンボが止まります。

 

 

 

レストランまでは徒歩で12~13分でした。

バイキングです。

 

ローストビーフや、喜多方ラーメン、白河ラーメンがあって旨かったです。

 

食事を終えて外に出ると、ラピュタがある雲がありました。

記念撮影。

 

徒歩でコテージに戻ります。

 

アイランドキッチンでSentblastバーが新装オープンしました。

若いおねーちゃん2名がご来店です。

 

嫁父も来店です。

 

麦茶でビールの作り方を教えました。

 

本物のビールに見えませんか?

ペットボトルの麦茶を満タンから少しだけ減らして振りまくり→3㎝ぐらい残してコップに注ぎます。

残った3㎝のビールを猛烈に振ると泡だけになるのでそれをコップに注ぎます。

子供ビールの完成です。

 

みなさんご来店です。

嫁母は風呂中。

 

広すぎてどこに居ていいかわからないという贅沢な悩みもあります。

 

22時半ぐらいに全員寝ましたが。

私と嫁父は0時過ぎまで飲んでいて、持ってきたビールをすべて完売にして寝ました。

8月20日。

朝コーヒー中です。

 

朝食はバイキングがデフォルトですが、モーニングボックスに変更して部屋食にしました。

 

義姉家族はこの施設のプールに行きましたが、嫁があ~様の水着を忘れてきたので、あ~様はプールに入れず。同施設内のスノーピークカフェでコーヒータイムになりました。

私は猛烈な二日酔いなので運転は嫁父にお任せします。嫁父はなんともないようです。私は酒が残りやすです。スノーピークカフェでビールを飲もうとしたら売り切れでした。

この後、嫁実家に帰宅しました。

 

8月20、いわきのびっくりドンキーで昼飯を食べて、茨城の自宅に戻ります。

 

帰ってきて、レヴォーグさんの洗車。

 

ビールを飲みながら。

エンゼルフォレストのコテージ、ブーケが超良かった。

走行距離285Km、

平均燃費:13.5Km/L(レヴォーグのみでノアは含まず)。

8月は遊び過ぎました、明日からまた仕事です→しかも7連勤。自分ですべて休みを決めたので仕方ないです。

 

戻る