2025.10/25 長野県佐久市 子ども未来館(サクモ)  SARD UNDERGROUND プラネタリウム ライブアタック編

本日はSARD UNDERGROUNDのライブに行きます。

 

10月25日、土曜日。

前回9月のTestRun、東京国際フォーラムのSARD UNDERGROUNDのライブに引き続き、1ヶ月ちょっとぶりのライブ。

午前中はあ〜様の運動会、午後から長野へ向かい、SARDUNDERGROUNDのライブに参戦です。

小雨で寒いですが、運動会決行です。

写真を撮ろうとすると、指一本でピースサイン。ピースは指二本なんだけどね。

12時11分、荷物を積み込んで長野県へ出発。

ぎりぎりまで新幹線かレヴォーグか迷っていましたが、レヴォーグさんでGO。

 

 

 

上里PAで便所休憩。 

 

長野県佐久市の佐久平駅前に到着。

ホテル提携の駐車場です。

屋根付き!!

 

本日の宿は、佐久平駅から徒歩1以内のホテルです。

アクアホテルプレミアム。

ヤフートラベル(PR)で予約しました。じゃらん(PR)でも予約できます。

ここから サクモ(こども未来館)まで徒歩1Kmちょっとです。

 

ホテルの入口からは佐久平駅がこのように見えます。好立地です。

 

部屋。広い!きれい!

今まで何十箇所も宿泊してきましたが、ホテル・旅館の部類ではナンバー1のホテルです。部屋の導通が非常に良く、綺麗で、不満点が無しでした。

3名での宿泊ですが、ロフト付きでベット4台の部屋です。

部屋から展望。

 

佐久平駅が見えます。緑の屋根はホームです。新幹線が止まる駅です。

 

トイレ。

 

洗面所×2個。この2台かなり便利ですね。

 

風呂。

部屋の風呂以外に、大浴場もあります。

 

ロフトのベットです。

 

コンセント、USB端子、PD端子、電気のスイッチがあります。

 

現在15時14分。

ライブは18時開場、18時半開演なので、部屋でまったりします。

 

17時前に少し早い夕飯。

あ〜様の希望でスシロー。

 

17時54分、プラネタリウム 子ども未来館に到着。

 

130人限定のライブです。

予約開始かた数分でチケットが完売しました。

 

sakumo サクモの入口。

「夢で逢いましょう」を聞いてその歌が好きになり、SARDUNDERGROUNDを好きになりました。

2025年7月から、全国のプラネタリウムで名探偵コナンの閃光の宇宙船(ペイロード)が上映されていて、その主題歌が「夢で逢いましょう」。そのコラボ記念のライブなので、確実に「夢で逢いましょう」の生歌が聴けるのです。

しかも140席の会場でのライブ、こんな贅沢な機会、もうこの先に無いとおもます。

「夢で逢いましょう」の生歌を聴きに来ました!

チケット代は当日支払で3000円/人。約50分のライブです。

座席ガチャはなんと!一生分の運を使ってしまった!

前から2列目ですっ!!!

5m先に 神野 友亜 (しんの ゆあ)さんが立つステージがあります。こんなに近くで生歌を聴けるなんてもう一生ないかもしれません。

表情や仕草が高解像度で視界に焼き付けられます。

プラネタリウムでのライブなので星空を投影しながら歌うという神秘的な演出です。

今回のセットリスト(セトリ)です。

1.眠れない夜を抱いて(ZARD tribute)
2.夢で逢いましょう
3.少しずつ少しずつ
4.遠い星を数えて(ZARD tribute)
5.永遠(ZARD tribute)
6.故障した車
7.しあわせ
8.星の光
9.星のかがやきよ(ZARD tribute)
10.DANDAN心魅かれてく(ZARD tribute)
【アンコール】
11.運命のルーレット回して(ZARD tribute)

”星”をイメージさせる曲で、「星の光」か「風はファンタジー」は聞けるかなと妄想していました。「故障した車」を聞けたのがさらに良かった。

130人限定でとても贅沢なライブでした。

間近!生歌!この上ない幸せな気分にしたりながら、ホテルまで歩いて到着。

ホテルのラウンジで軽井沢ビール。格別なビールでした。ビールは気分で味が変わる飲み物です。

これからの君に乾杯

 

それからサクモ(佐久市のプラネタリウム)で話した人がいて、家も比較的近くで幕張イオンのイベントに行こうという話しになった。

 

夜の佐久平駅です。

何となく軽井沢駅を感じさせるような駅です。軽井沢駅は隣です。

 

10月26日、日曜日。

佐久平駅構内のお土産や。

天候は雨で、この後茨城の自宅に帰ります。

 

せっかく長野県にきたので、ツルヤに寄って、ツルヤ限定の信州高原地ビールを買って帰ります。

 

自宅に帰宅。

MFD表示でブースト1.6K。

MFDは1.55K以上は不正確なので1.6K以上間違いなくかかっています。

 

平均燃費は12.7Km/L。行きも帰りも雨。

 

ガレージに入れる前に洗車です。

 

信州高原地ビールを飲みながら。

 

ワコーズのバリアスコートでコーティング。

 

ヌルテカレヴォーグさん。

 

翌日はスバルR2の洗車です。

朝ジムに行く時に、雨か霧で濡れたので。

 

 

 

戻る