長距離野宿対応仕様
取り付けの条件は、タンデム用の純正オプションのシーシーバーを取り付けていること。
|
まず、ホームセンター等で25cm前後の少しの力では折れない、頑丈なステーを4本。 何でもいいから他にステーを2本。 その他、そのステーの穴に入る、ボルトとそれを止めるナットを6組ほど用意します。 次に、シーシーバーを外します。 |
|
次は、ステーを二本 ←写真の青矢印の所にボルト&ナットを装着します。 そして、真ん中はボルトでステーを”×”の形に固定します。 そのときボルトはすべて同じ向きにしましょう。 赤矢印は、車体に傷が付かないようにクッションテープ等を貼ります。 |
|
次は、シーシーバーを装備しますが、その際に先ほど作成したステーを写真の様に、ハサめてシーシーバーのネジをしめます。 すると赤矢印のボルトが、シーシーバーの青矢印の金具に固定され、自作ステーが取れなくなります。
|
|
こんな感じにボルトがシーシーバーの金具に引っかかります。 後は元に戻しますが、ステーが入ったので、カバーが取り付け辛いですが、そこは強引に。 |
|
4本買った頑丈なステーのうち2本が余っていますので、写真のようにボルトとナットで固定します。 するとこれでキャリアの完成です。 さらにキャリアの安定性を向上さるために、赤○の所を適当なステーでつなぎましょう。 これで終了です。 |
|
こんな感じに荷物が積めます。 真似をする方は、車体からはみ出る事から道路交通法の面、シーシーバーに負担がかかる事からタンデム者の安全面から考えて、自己責任にて行ってください。 |