MARK2 QUALIS ATインジケータLED化
|
この電球一個で、画像左のインジケータの照明となっています。 |
|
インジケータ裏側の照明パネルを外した所。下に引っ張ればとれました。 |
|
透明の照明光反射版?を外す。 |
|
反射板の反射位置と同じ位置に穴を開けて、適当にLEDを埋め込む。 LEDは青色超拡散LEDを使用。 |
|
裏の半田付け。 定電流ダイオードはE-153を使用。 |
|
点灯試験。 |
|
先ほどの電球をぶった切り電源をとります。 |
|
こんな感じに点灯。 超拡散LEDを使用したため、全くムラ無し。 問題点は、純正だと「R」が赤っぽかったと思うが、すべて青になってしまいました。 |