ラジエターファンのヒューズ切れ

 

原因不明の病気現象です。私の車両だけでは無いようです。

発生する条件

1:渋滞等でラジエターファンが回りっぱなし。

2:気温が高い

 

発生確率:極めて高い

渋滞をできるだけ避けている私でも5000Kmに一回ぐらい。

 

ヒューズが切れたと判断する方法

今まで水温が3つだったのに4つ以上になる。

(純正の水温計が3つから4つになるという事は、切れてから数分たっています。2つから3つの上昇値とは大きく違います。)

私は社外水温計を付けているので、渋滞で105度を超えた瞬間、切れたと判断できます。

ちなみに110度でも純正の水温計は3つのままです。

気づかないでいると、水温がMAXになりエンジンにダメージが…あるかもしれません。

お気をつけ下さい。渋滞では豆に水温計を見ましょう!

 

対策:ヒューズが切れて無くてもある程度乗ったら交換する。そうしてから今のところ一度も切れてません。

ですが予備のヒューズは持ち歩く事をおすすめします。

不明事象に戻る