NISSAN S14 SILVIA K's 前期
|
自作プロジェクターヘッドライト。S14前期のヘッドライトにプロジェクターをLow側に移植しHID化+H4加工取り付けHi/Low仕様。Hiは純正のH3Cのまま。 Hiにすると、プロジェクターもHiに切り替わり4灯となる。
アペックス→前置インタークーラー。 |
|
CUSCO→タワーバー。 HPI→アルミ2層ワイドラジエーター。 NISMO→エンジンマウント。 NISMO→ミッションマウント。 NISMO→クラッチライン。 NISMO→燃料ポンプ。 NISMO→555ccインジェクター。 TRUST→エアークリーナ Z32用エアフロ。 シルクロード→SECTIONステンレスエキマニ。 不明オイルキャッチタンク。 TRUST ブリーザータンク。 キノクニ ステンメッシュオイル&ウォーターライン。 ORC パワステタンク。 車庫に落ちていたアーシング。 |
|
F:WORK VS-KF(17インチ8.5J+28 15mmスペーサー) R:WORK VS-KF(17インチ9.5J+38 20mmスペーサー) タイヤ:NEOVAとか595RSとかRE-01。 リア:その日の気分次第コジローファクトリー? オールステンマフラー。 EXEDY シングル強化クラッチ。 EXEDY 軽量フライホイール。 CUSCO? 1.5WAY??機械式LSD(HCR32に付いていたのをドライブシャフトごと移植)。 GT-1 リジットデフマウント。 不明アルミリジットメンバーカラー。 NISMOステンメッシュクラッチライン。 NISMO強化ピボット。 NISMO。強化クラッチペダルブラケット GPスポーツ G-MASTER車高調(F:8K R:7K)。 IKEYA FOMURA 強化タイロッド。 CUSCO ピロテンションロッド。 CUSCO ピロトーコントロールロッド。 CUSCO 調整式アッパーアーム。 CUSCO 強化スタビライザー(F:純正)。 LEDテールランプ+バルブ類LED仕様 |
|
5点式ロールバー+サイドバー。 HKS関西のリフレッシュバー。 不詳ピラーバー。 KTS リアタワーバー 。 ナギサオート ガッチリサポート。 |
|
タービンはTRUST製→T517Z。 KTS タービンアウトレット 。 HPI デュアルフロントパイプ。
|
|
TRUST 13段オイルクーラー(エレメント移動式) 。 |
|
アペックス パワーFC(D.A.style現車合わせ)。アイドルD仕様。 油温計、水温計、油圧計、ブースト計。 社外タコメーター(自作シフトランプ付き)。 クイックシフト。 ナビ&オーディオ。 BRIDE フルバケットシート。 TOMEI? 35Φステアリング(+50mmスペーサー)。 パワーFCの左はGRID製A/F計(エンジンを停止している為19.7を表示)。 TRUST→ブーストコントローラ (プロフェックBスペック2)。 星川板金 シフトノブ。 |
|
エアコンパネルLED化。 (SentBlast製オリジナル商品(笑)。) |
|
サイドマーカー。 |
|
F:ECR33純正キャリパー(バフがけ仕様)。 R:ER34純正キャリパー 。 F:K'powers Type-R 。 R:K'powers Type-R 。 C-WEST GTウイング(1600mm)→サーキットのみで仕様。
|
|
Mスポーツ FRPエアロボンネット。 Mスポーツ フロントバンパー。 Veilside サイドステップ。 Mスポーツ リアバンパー。 D.A.style リアガーニッシュ。 GT-1 アルミアンダーガード。 不明 リモコンエンジンスターター 。 リアシートレス。 アンダーコートレス。
|
グリップだろうが、ダートだろうが、ドリフトだろうが何でも旨い人が乗ってます。
俺よりは、遥かに旨い。