各電球の交換方法

必要な工具

プラスドライバー

クリップを外す物(小さいマイナスドライバー等)

ペンチ等

適当なソケットレンチ

フロントのウィンカー&ポジション球の交換方法

ミラー下のキャップを取り、プラスドライバーでネジを取ります。

後は適当に、ドライバーなどを突っ込んでウィンカーを押し出してください。

後は、電球を交換して、逆の手順で作業終了。

鼻糞ほじるぐらい楽な作業です。

 

リアの各電球の交換方法

まず、テールランプしたのカウルを外してください。

次に、写真の様にテールランプ上のカウルを外してください。

シーシーバーやキャリアを付けている人はそれを外さないとカウルが外せません。

あとは、手やペンチなどで、交換したい所の電球を外してください。

作業しずらい、電球もあります。

 

交換が終わったら、逆の手順で戻して、作業終了です。

結構メンド〜な作業です。

 

真中二つが使用した電球ですが、黒く変色している物もあります。

30000Km一度も切れてないので、交換していませんでした。

ツーリング中に切れるのが嫌なので、切れる前に交換しました。

とりつける電球は素手で触らないようにしましょう。

整備に戻る