YAMAHA SUPER JOG ZR 

2000.05.23〜2000.12.19

私が、初めて所有したバイクで、バイクの楽しさを教えてくれたものです。

中古ですが非常に状態が良いものを購入。

 

以前友人に原付のスクーターを借りた事があり、

その原付は60Km/hのメーターを軽く振り切ってました。

それ時は当たり前の事だと思っていました。

 

ZRはその原付より馬力があるらしく速いと友達に言われ、大きな期待を胸に購入しました。

2000年五月下旬に購入→1996年式、白、フルノーマル、メーター値1500Km。

 

納車し早速走ってみると、確かに加速は友達の原付より速いです。

ですが55?を過ぎたあたりからあまり伸びなくなり、60キロで頭うちです。

 

 友人に聞いてみても、買ったときから60を振り切ったので、分からない

コンピューターが変えてあると思うとか、わけのわからない事を言っていました。

 

 悔しいのでいろいろ調べてみると、C.D.I.という点火を制御するコンピューターにより

60?になると点火をカットして、スピードリミットしているみたいです。

 

 早速、バイク量販店に行ってC.D.I.を購入し、交換しました。

すると60?をすぐに振り切り大満足!

原付一種の法定速度は30Km/h、法廷速度までGO!

当時のバイト代をすべて注ぎこみ

ハイスピードプリー

ウェイトローラー

強化Vベルト

パワーフィルター

キャブレターセッティング、ジェット類

軽量強化クラッチ

強化クラッチスプリング

強化クラッチセンタースプリング

スーパーインテークチャンバー

ミッションオイルクーラー

フルデジタルC.D.I.

←画像はライトチューンZRです。

 

↓ZR改↓

70ccのシリンダー

圧縮率の高いシリンダーヘッド

圧縮率アップの点火プラグ

軽量ピストン

レーシングマフラー

(チャンバーではないです)

24Φビックキャブレター

むきだしタイプのパワーフィルター

 

エンジンも変えたので、ZR改と呼んで良いでしょう!

すべて自分で取りつけましたのでかなり愛着があります。

かなりキャブセッティングやウエイトローラーのセッティングが苦労しましたが、3桁ぐらい(推測)は出ました。

80?までの加速だけなら、400ccのスクーターでも勝てそうです?

 

残念ながら、セッティングミスでガソリンが薄いと思われ、ピストンに穴があき、改後、250Km走行でZR改は終了です。

まえのライトチューンに戻しました。

 

 

購入して半年後の12月中旬、安全運転中(この時は本当の本当に安全運転)

交差点で車に殺されました。私の足も入院3ヶ月の右下腿開放骨折。

100:0で車が悪い事故です。もちろん100:0で決着がつきました!

 

ZRは天国に行ってしまいました。購入してから七ヶ月、2000.05.23〜2000.12.XXで11000?の寿命でした。

開放骨折で済んだのはZRのご加護があったと今でも思っています。

ありがとうZR!

 ZRでの違反歴

酒気帯び運転及び2人乗り(購入して3日後)免停30日(講習受けたため1日に短縮)

スピード違反、余裕の30?オーバーの法廷速度でねずみ取りにて検挙。免停150日!

 

転倒歴

なし!(事故の時は吹っ飛んだ!)

 

過去のバイク歴TOPへ