ZRR80W VOXY ZS エスティマ 30 後期 アエラス 純正ホイール ハイグロスカラー

純正ホイールが少し引きこもりぎみなのと、デザインがあまり好みでないので、納車前から別のホイールを用意していた。

YOKOHAMA クロイツァーV

 7J 40 17インチ。

極上品。

YOKOHAMA AVS モデル7

7J 40 17インチ。

こちらも極上品。

しかし、この7J 40だと、はみ出ます。特にフロントが大分…。このサイズではみ出るとは思ってもいなかった。

画像には無いが、この2種類のホイールにタイヤを組んで準備していた。残念ながら、このホイールは使えないので、別なものを用意します。

いろいろ探して、前々回乗っていたクオリスを買った時についていた、エスティマ純正ホイールなら丁度いいサイズ・オフセットである事に気づいた。新品では手に入らないので、ネット上を捜索。

行き着くところはオークションであり、4本セットで出品はされているもの、1本に傷があったりといろいろ難しい。

なので、4本セット×2セット落札して、傷の無いものを組み合わせ。そして、上記2本のホイール(YOKOHAMAのホイール)からタイヤを外し、このホイールに組む。工賃だけでも結構な無駄になってしまった。

また、エスティマホイールが4本も余ってしまった。

傷があるホイールは嫌だったので仕方ないですね。

傷なしのピカピカです。

6.5J 50 17インチ。

高級感のあるハイグロスカラーでメッキとシルバー色の中間ぐらいの色。

デザインも他では見かけないもので、古いホイールだが、お気に入りです。

クオリスの時もこのホイールを使いたかったが、クオリスだと引きこもりになるので、使わないこととした。いらなかったので16インチのBBS RGと交換。

でも、またこのホイールを使うことになるとは。

トヨタ用なので、ナットはそのまま使え、ハブ径は60mmなので、バッチリセンターが出ます。

フロントはツライチに近いが、車検対応なレベル。DラーもOKでした。

リアはあと5mmぐらいでいい感じになりそう。

ただ唯一の不満が、とっても重い。

VOXYに似合うと思います。

 

戻る