Kawasaki ZZ-R K型
2002.01.07〜2003.04.XX
初の自動二輪! 2001、12月に中型自動二輪免許を取得。 ZZ-R400K1を購入。 2002年1月納車 1991年式初期型 最大出力58ps/12000rpm 最大トルク3.7Kg.m/10000rpm から分かるように結構高回転型のDOHC4valve直列4気筒エンジン。 最高速度は200?以上。 400ccでは重いほうで乾燥重量は193?なのでガソリンやオイルを含めると総重量200?を超える。 |
|
特にどこを改造したわけでもなくあえて言うなら、 マフラー(MUZZY チタン フルエキ) ゴールドスプロケット Xリングチェーン ノーマルBOX仕様のエアーフィルター キャブセッティング 負圧計(バキューム計) 高効率ヘッドライトバルブぐらいです。 その代わりメンテナンスは豆にやっていました。 こまめにオイル交換&オイルエレメント交換 キャブの同調 チェーン等 洗車 ハイオク |
|
購入してから一年3ヶ月2002.01.07〜2003.04.XXで17000?をのり、ギアがブロー。 2003年2月に大型自動二輪免許を取り、4月にZZ-Rを売却。
初の自動二輪で、今まで原付しか乗った事がなかった俺にとっては、世界が変わったよう感じでした。
高速は乗れるし、100キロなんてあっという間! |
|
何より重量感があり、運転していて優越感を得ることができました。 ありがとう!ZZ-R!! |
ZZ-Rでの違反暦
なし!
転倒歴
なし!