2004.3/22〜3/25 伊豆半島縦断&浜名湖ツーリング

 

【目的】伊豆半島を縦断、ループ橋を走る、浜名湖に行くこと。

 

22日:1日目 雨

三月後半なのに、真冬並の気温でした。しかも雨。今回はダンデムツーリング。

箱根を越えて伊豆半島に行く予定でしたが、箱根は積雪があり現在も雪が降っているようで

チェーン規制の電光掲示板もあり箱根は通らず、途中から熱海方面へ。

厚木〜246〜129〜1

国道1号沿いのマックにて↓

 

1〜135〜県14〜414〜ループ橋

予定では河津名七滝に寄る予定でしたが、結構な雨のため寄りませんでした。

真冬対応重装備完全防水でしたが、グローブ、靴、尻が濡れてしまいました。

おまけにとても寒く、やばいです。

 

ループ橋〜414〜天城峠

道の駅(天城越え)

写真ではわかりづらいですが吹雪です。

とてもやばいです。寒い寒いです。

 

気温は1℃

吹雪

グローブは凍りそうなくらいビショビショ

靴の中は氷が入っているかのようにビショビショ

結構な量の雨or雪なので得意のスキル、ホッカイロは発動できません。

尻もビショビョ

しかもここまで気温4度前後の雨の中を6時間近く走ってきました。

この状況が理解できますか?

できる方はどうか同情してください。

 

雪は積もりはしませんでした。この近くの浄蓮滝にもよる予定でしたが、

無理ですので、修善寺の温泉宿に直行!

天城峠〜414〜136〜修善寺町修善寺温泉街

一泊2500円/一人の激安宿です。

食事なしの素泊まりですが、温泉は結構広く、露天風呂もありサウナもありました。

私はそんなに温泉は好きではありませんが、このときばかりは最高でした!

入った瞬間は焼けどするかと思いましたが、天国です。

 

サウナは100℃、外はほぼ1〜2℃。

体感温度差は間違えなく100℃以上です。

 

修善寺の修禅寺での一枚。宿から傘をかり、夕飯の買出しの途中↓

温泉街だけあって、コンビニが近くになく、小さなスーパーで購入。

ビンボーツーリングです!(こんな物しか売ってませんでした)

そしてまた、温泉に入り寝ました!

明日は晴れて下さい!お願いします、お願いしjます!

せめて雨だけは…。

なんか最近…私が出かけると雪とかが多い気がします。

 

1日目:170Km走行 

宿:修善寺の温泉旅館

 

NEXT