2004.3/31〜4/1 日本中心ツーリング
【目的】日本の中心を見ること。
みなさんは日本の中心はどこ?と考えた事はありませんか?
東京?確かに東京も経済上では中心ですが地理上の中心ではありません。
中心の決め方により、いろいろな町が中心と名乗っています。
こんな中で、もっとも中心らしいのが今回行くところです。
一日目:3/31
晴れ
22:00に厚木を出発。
何故こんな時間に出発かというと、本当は明日出発予定でしたが、
明後日2日は雨が降るみたいだからです。
厚木〜412〜20(甲州街道)〜白州町(道の駅:はくしゅう)
AM:00:45
20号は高速道路でした。
今日は、ここで寝ます。
厚木からそんなに走ってないのに、もう寝るのかと思わないで下さい。
今日の昼間、花見ツーリングをしたので… 渋滞の中ほとんどすり抜けをせず、100Kmぐらい走りました。6時間程度。 |
風邪引いて熱あるし…。
寝る場所です。
茶を沸かして飲んだり、洗顔したり、床を敷いたりして
AM01:30に床につきました。
写真にはないですが寝袋も勿論使いました。
気温7℃
一日目:150Km走行
宿:道の駅、はくしゅう
2日目:4/1
晴れ
さすがに朝方は寒く、4時に目がさめました。
気温3℃
はくしゅう〜20〜諏訪湖
気温1℃
まだ夜が明けるか明けないかぐらいです。
長野県諏訪市諏訪湖での一枚
もう一枚
諏訪湖〜20〜諏訪大社
立派な所です。諏訪湖からすぐ近く。
鳥居をくぐると大きな杉がお出迎えします。
私の背よりは大きいです。
杉のすぐ裏には、このような立派な建物があります。
特に注連縄が立派です。
一番奥です。
体が冷えていたので温泉に入れる所を探しました。
すぐ近くに温泉に入れ+休憩できる所を見つけました。
諏訪大社〜遊泉ハウス児湯
560円で温泉入り放題+休憩部屋利用
5:30から温泉は入れるみたいです。
休憩部屋は10:00?からみたいですが、特別使用させていただきました。
無理は言ってませんよ。(休憩部屋はつかえますか?ときたら、本当は10時からなんだけど…)
と特別に貸していただけました。
広〜い部屋を独占使用。
遊泉ハウス児湯のおばちゃん、ありがとうございました!
2時間ほど寝ました。