いろは坂は上り2車線で下り1車線で、上りと下りが別々になっています。
いろは坂の上りより、写真の2車線が上りです↓
そこからしばらく行くと明智平という所があります。
そこから日の出。とても綺麗でした。
いろは坂の上りはここが一番絶景だと思います。
その明智平から男体山という山が見えます。
道がすごいグニャグニャです。よく舗装したと思います。
いろは坂を上りきると中禅寺湖がお出迎えします。
標高1269mです。
中禅寺湖からこのような山が見えます。
榛名山にも似ています。
ここで一つ思ったのですが、榛名山や赤木山、そしてここいろは坂、
峠を上りきると、どうして湖があるのでしょう?
そして、榛名山といろは坂にはさらに、湖より高い山があります。
まるで誰かが作ったかのようです。
中禅寺湖の周りをうろうろして、いろは坂を下ります。
このように曲がれば最速タイムが出せるみたいです。
多分どこかしら壊れると思いますが…
道が悪く(なぜかコーナーのみ凸凹)バイクで下りを攻めると危険かも…
いろは坂下りからの眺め↓日光は眺めがいいですね〜。
命の洗濯がされます。