いろは坂〜120〜119
国道119号線(日光杉並木街道)での一枚↓
119〜121
国道121号線沿いでの一枚↓
こちらも国道121号沿いの鬼怒川?だったかなでの一枚↓
これも国道121号沿いの五十里湖のダムでの一枚↓
子供の日が近いので、こいのぼりがダムサイトに泳いでました。
日光からの国道121号線は信号もほとんど無くとても快適で
山(木々)の中を走る道ですが、川がありダムがありいい道でした。
121〜118〜49〜121〜米沢市
米沢市に知人が居るのでその人の家に行きました。
日光から米沢まで走ってきて、結構疲れていたのですが
どこかに行こうと言う話になり、西吾妻スカイバレーが30年経ったかなんかで
”タダ”になったので、無理やり行かされました。
米沢市〜県2〜西吾妻スカイバレー
西吾妻スカイバレーは山形県と福島県の県境にあり
峠の頂上がちょうど県境となっています。
県境での駐車場での2枚↓
まだ大量に雪景色が楽しめます。
道路はほとんどドライ路面ですが、他は雪雪です。
そこから福島県側に少し下ると、桧原湖が見渡せる絶景ポイントに到着します。
桧原湖絶景ポイントでの一枚↓
い〜眺めです。
そこからスカイバレーを山形県方面へ引き返しました。
西吾妻スカイバレー〜県2〜水窪ダム〜13〜米沢市
ここが今日の宿です↓知人の家ですが…
2日目:393キロ走行、平均燃費19Km/L
宿:知人家