2005.9/2〜9/5 福島〜伊豆ツーリング
目標:テントを張って寝る。
久々のロングツーリング。ようやくHPのネタになるかな?
一日目:21:30
|
9/2(金)の仕事が終わってからSento宅に集合。 福島組は、3人(俺と、Nakata、俺の彼女(タンデム)。)で出発。神奈川の海老名で神奈川組と明日の昼の合流予定。 23:00に福島を出発。 |
|
荷物を積むのに1時間ちょっとかかった。Nakataは2年前に琵琶湖で走って以来、人生で2度目のツーリング。
|
|
船引三春IC(磐越道)〜東北道〜 矢板北PA |
|
天気は晴れで、絶好調! |
|
蓮田SAまできたが、明日の事を考えここで野宿。 テントを15分ほどで張り終え、腹が減ったので、夜飯を食う(AM3:00)。 焦がしにんにくラーメン。 食い終わり、洗顔をすませ速攻爆睡。 一日目:255Km走行 |
|
二日目 9/3 8:00 こんな所にテントを張った。 |
|
朝起きてみると、たくさんの観光バスがあって、いっぱい人に見られた。 ま〜、人目を気にするようでは野宿なんかできないけど。 |
|
蓮田SA〜浦和IC〜4〜環状七号(318)〜246〜東京IC(東名)〜海老名SA |
|
12:30 海老名SA 神奈川組と合流。KenとKuwaとBamyu。 海老名SA〜厚木IC〜129 厚木駅周辺で昼飯を食う。 Kuwaは用事があるらしく、厚木で分かれた。 何処に行くか決まらなかったが、ワニを見ようと言う事になり、伊豆に向かう。 厚木〜129〜小田原厚木道路 |
|
小田原厚木のPA。 〜、真鶴道路〜135〜伊東市 |
|
熱川のバナナワニ園は17時で閉館で間に合わないと言う事に30キロ手前で気がついた。 取りあえず、道の駅で温泉に入った。 |
|
135〜伊東市内の宿。 本当は伊豆で泊まる予定は無かったが、バナナワニ園を見ないで引き返す訳には行かないので、泊まる事に決定。
|
|
適当に探した宿だが、部屋も広く、一泊6000円。
|
|
ちょっと休んだら、買い出しに。
|
|
大量に買い込んで、後は宴会。 俺ははじめに寝てしまったので、後はわかりません…。 |
|
二日目:260キロ走行 |