2024.07/29〜08/05 大阪府 4日連続USJ + 福島県いわき市小名浜 花火大会 アタック編
出発の約3週間前。 USJに行っている間にレヴォーグを車屋に預けるので、前もってビールサーバーを嫁実家に輸送しておきます。 8月最初の土曜日にいわき花火大会があるのでそこでこのサーバーを使います。 | |
レヴォーグにビールサーバーを積んで嫁実家へ。
| |
7月28日、日曜日。 出発前日です。 荷物をまとめ中です。旅行で一番楽しいのは、荷物をまとめている時ですね。
| |
出発前日の7月28日、日曜日。 レヴォーグのブレーキマスターパック、マスターバック?(ブレーキブースター)の負圧漏れと妄想。 保証修理に出します。負圧漏れという表現が正しいかわかりませんが、エンジン停止後半日ぐらいでブレーキペダルが固くなってしまいます。 VMGやVM4、VAG S4 WRXでは結構有名な不具合のようです。リコールでは・・・。 R2も無理やり連れて来たので、代車無しで帰ります。
| |
帰ってきて、あ〜様とR2の洗車。 35℃オーバーの猛暑です。 | |
ついでにワコーズバリアスコートでコーティング。 明日から5日間、炎天下の空港に放置するのでせめてものねぎらいです。
| |
7月29日、月曜日。 朝5時30分、荷物を積んで出発です。 | |
茨城空港に到着。 | |
朝7時35分の便で神戸空港へ出発します。 茨城空港名物、滑走路を歩いて搭乗、ビールを添えて。 | |
茨城空港
| |
さよなら現実界。
| |
飛行機で飲むビールは格別です。
| |
富士山。
| |
明石海峡大橋を過ぎるとUターンして神戸空港へ着陸します。
| |
神戸空港着。
| |
ポートライナー神戸空港から三ノ宮駅へ。 三ノ宮バスターミナルからUSJ直通バスへ。 時間が無くビールを買う暇がなかった。
| |
バスからの見えるUSJ。 この瞬間が好きです。テンション爆上がり↑
| |
USJ着。 昨年11月に来て以来、約9か月ぶりです。 画像右側、何かの工事をしていてフェンスがあります。
| |
ホテルに荷物を預けて、ユニバーサルシティーウォークのビックリドンキーでちょっと早い昼飯。 ビックリドンキーのハンバーグ大好きです。
| |
それではUSJ 1日目を楽しみます。
| |
USJ パークイン。
| |
名探偵コナン 4-D ライブ・ショー 〜星空の宝石(ジュエル)〜を楽しんで、フィネガンズバー&グリルというレストランへ。 このハーフヤードビール、USJに来ると毎回飲んでいます。
| |
飲みにくいので、飲むまでに時間がかかるります。このモーション時間が長くなりますw。 回りから見ると、この体制で静止するので目立ちます。
| |
|
ホテルチェックイン時間が近づいてきたのでホテルへ。 今日から4泊です。 ホテル京阪ユニバーサル・タワー。
|
ホテルに水2L8本とビール+酎ハイ24本+マヨネーズを直送。 1週間位前に注文して時間的余裕があったので、ヤフーショッピング(PR)で購入しました。 時間がないときはアマゾンの方が発送が早いです。
| |
運よく!!USJが見えました。 →ヤフートラベル(PR) で予約。 パークビューの部屋は運任せの場合もあるので、ご注意ください。
| |
ユニバーサルシティーウォークも見えます。
| |
昨年からこのホテルはリニューアルしていて、こんな感じの部屋になっています。昨年もその前も・・・毎年泊まっています。 旅行に来てもノートPC持参です。重かった。 | |
冷蔵庫が冷凍室と冷蔵室が分かれているので快適に使えます。
| |
ユニットバスになった?昨年までは、風呂とトイレが分かれていました。この部屋だけかな。 | |
ユニバーサルシティーの奥まったところ(オリエンタルホテルの裏側:オリエンタルホテル入口の右側)です。以前はここにスーパーがありましたが、スーパーは閉店に。 その跡地に駄菓子屋ができたので来てみました。種類がたくさんあり、あ〜様大喜びでした。
| |
再びUSJへパークイン。
| |
USJの夜景。
| |
7月30日、USJ 2日目
| |
本日は開園前から並びます。 ゲートオープンは7時20分でした。
| |
嫁はフライングダイナソーへ。 私とあ〜様は怖くて乗れないので、真下で撮影係。15分待ちでした。
| |
スーパーニンテンドーワールド。 土管を抜けるとこの景色。何度来ても圧巻です。
| |
90分待ちのマリオカートへ。
| |
| |
ジュラシックワールドのレストラン。 恐竜さんと乾杯。
| |
USJを出て、ユニバーサルシティーウォークへ。 穴に耳を当てると・・・、
| |
水が出てきて濡れます。かなり。
| |
ホテルに戻って昼飯。 14時からの戦闘に備えます。
| |
ホテル京阪ユニバーサル・タワーではバースデーカードのサービスがあります。 手書きのバースデーカード。
| |
コロナ前にもあったウォーターパレードの特別エリアが復活しました。
| |
特別エリア(有料)は思ったより、閑散としています。
| |
パレード部隊に取り囲まれました。
| |
| |
ん?いつウォーターシューター(水鉄砲)は撃つんだ? いつもだと、奥のステージからたくさんのスタッフやキャラクターが出てきて戦闘になるのですが、今回はステージ上に4人だけの登場でした。 綺麗に全身が濡れるけど、満足が行くようなずぶ濡れではなかった。 2019年のウォーターイベントのようなずぶ濡れを期待していましたが、少し残念です。でも楽しかった。
| |
| |
| |
7月31日、USJ 3日目。
| |
| 朝、USJに行く予定でしたが、あ〜様が起きなかったので朝は行かない事にしました。
|
|
日程に余裕があるので、無理には起こさず。
|
| 11時。 ユニバーサルシティーウォークのスシローで昼飯。
|
そのあとバズで画像の宇宙人の基地のようなところに行きます。 USJのホテルの部屋によってはこの塔が見えます。 | |
![]() |
塔の上に金色のUFOが着陸した宇宙人の基地かと思っていましたが、ゴミ処理場でした。 正式名称:大阪広域環境施設組合 舞洲工場。舞洲(まいしま)にあります。 見学は要予約です。 |
内部と外側のガイド付き見学で、無料です。 斬新なデザインのゴミ焼却施設です。 ガイドの人が撮影スポットで撮影してくれます。
| |
| |
これは煙突で、上の金色の物は飾りです。展望台ではないので一般の人は登れないようです。
| |
無料の見学なのに、申し訳ないぐらい写真を撮ってくれました。こちらからお願いしたのではなく、スマホを貸してと言われて撮影してくれました。ありがとうございます。
| |
浮いているようにみえる撮影スポットらしいです。
| |
![]() |
先うほど施設から歩いて3分の、舞洲スラッジ―センターです。 デザイナーは同じなので、同じ感じの施設です。 こちらの煙突の下の窓に、先ほどの煙突が写っています。 |
柱の内部。重そう・・・。
| |
ホテルに戻って、ユニバーサルシティーウォークで買ったたこ焼き。 くくるが一番好み。
| |
ではUSJへ。
| |
モッピーのバルーントリップ、かなり好きです。私が。 落ち着いてUSJを見渡せるし、歌がいい。
| |
ルイズ N.Y. ピザパーラーでピザ中。 現在20時31分で、22時でUSJ閉館予定です。 このピザは人生で一番好きなピザで、USJに来ると必ず食べます。
| |
| |
この後、僕のヒーローアカデミア 4-Dへ。原作全く知らずに行ってみましたが、面白かったです。 あ〜様が相当お気に入りのようで、明日以降も含めて合計4回も行きましたw。
| |
閉園まで楽しんでホテルへ。
| |
8月1日、木曜日、USJ 4日目。
| |
ジュラシックパーク ロストワールドレストランの新メニューです。 旨い旨い!!!
| |
ビーコンさん主演?のウォーターワールド。 マリナ―が水上バイクから落下するといる激レア回でした。 前回USJに来たときは、ビーコンが船じゃなく歩いて登場という神回もありました。 時期ごとに前座が違っているので全く飽きません。今回はピーターが女の人でした。
| |
USJを一旦出て、梅田、道頓堀方面へ。
| |
ぐりこおお。お!。
| |
まずは嫁が道頓堀の提灯をみたいとのことできました。 ジャニーズ(スタートエンターテイメント)の名前が入った提灯がありました・・・。それが見たかったみたいです。
| |
私が来たかったところは、道頓堀ビール工場(道頓堀ブルワリー)。 な、なんと17時から営業開始。現在14時18分、待てないでの断念。駅構内には2箇所あり、1っ箇所は17時から。 もう一か所は立ち飲みスタイル。立っては嫌なので、今回は断念します。 あ〜様の行きたい所は、アニメメイト梅田店。あ〜様推しのストプリ(ストロベリープリンス)のグッズは買ってあげました。今年だけで万単位でストプリに課金している・・・。 | |
道頓堀ビールが飲めなかったので、お気に入りの居酒屋マルマンです。 西九条駅前です。
| |
ビールサーバーの洗浄が徹底されている味です。
| |
激うまだし巻たまご。
| |
大阪といえば、串カツ。
| |
その後USJへ。 ジョーズは昼と夜(暗くなってから)の2通り乗る事をお勧めします。 あとウォーターワールドも同じですが、今は暗くなってからは現在ワンピースショーをやっていて見れません。 暗闇のウォーターワールドもいいですよ、みたいので見れる日を作ってください→USJさん。
| |
8月2日、金曜日、USJ 5日目と言いたいところですが、本日は昼の飛行機に乗るのでUSJには行けません。
| |
USJ×朝マック。
| |
ホテルだけでの戦果です。
| |
ちゃんと片付けましたよ。
| |
さよならUSJ。
| |
地球儀と一緒に一枚。
| |
USJからバスで三ノ宮駅へ。
| |
三ノ宮駅からポートライナーで神戸空港へ。
| |
神戸空港→茨城空港→R2で常磐道をフルブーストで走って、嫁実家へ。
| |
明日、静岡から嫁親戚が来るので、そのおもてなしのためにビールサーバーを起動します。 嫁と、
| |
あ〜様には、水を運ばせます。
| |
私はビールを飲みながら、ビールサーバーのタップ等を組み立てます。
| |
いわき花火大会の前夜祭?いわき踊りが本日開催されるので見に来ました。
| |
昨年までは鹿島街道が会場でしたが、小名浜イオン前(アクアマリンふくしまの駐車場)が会場となりました。 | |
竹田屋? ここのお好み焼き、超絶旨かった。画像の女の人の作り方がすごかった。
| |
8月3日、土曜日。 午前中に宴の準備中です。 ホームセンター、スーパーで買い出し。
| |
肉専門で買い出し。 米沢牛1.5Kg購入。 | |
魚介類専門店で買い出し。 買い出しで2時間以上かかりました。
| |
ビールサーバーに水と通し中。 | |
| |
静岡の方々が到着したので、宴の開始です。
| |
ららみゅういわきで購入した特大岩垣。
| |
私、生牡蠣大好きです。でも3回連続で“当選”したのでそれ以来食べていません。超絶食べたい・・・。 食べれないのに解体担当を全うして、俺だけレベルアップしました。 死ぬほど濃厚で牡蠣ミルクが味わえ旨かった!!!ようです。
| |
あ〜様、ビールの売り子担当。
| |
米沢牛1.5Kgです。
| |
ハラミ。
| |
カルビ。
| |
10L完売。 2樽目に突入です。
| |
嫁母特製、鰹のたたき。
| |
激旨です。 今年はかつおの脂の乗りが半端ないです。
| |
FF6のアルテマウエポンみたいになっている。
| |
いわき花火大会、19時開始です。
| |
会場付近まで来てみました。
| |
打ち上げ花火×樽生ビール×BBQ、最強の組み合わせです。
| |
8月4日、日曜日。 勿来温泉 関の湯へ。
| |
個室が取れたので、宴会します。
| |
関の湯から帰ってきて、ビール樽20Lは売り切れました。コップ4杯分ぐらいしか残っていなかったので、昨日で18Lぐらい飲んでます。
| |
コックとヘッドを分解して洗浄。
| |
8月5日、月曜日。 R2で帰路に着きます。 ビールサーバーは後日回収に行きます。R2には大き目のスーツケースが2個積んであるので満員御礼です。
| |
直で車屋に行って、レヴォーグを受け取って7日ぶりの自宅へ帰宅。 レヴォーグさんは部品到着待ちで、後日もう一度入院です。 車やでブレーキが固くなる現象が確認でき、マスターバック(ブレーキブースター)等の到着待ちです。
| |
まずはR2を洗車。
| |
レヴォーグも洗車します。
USJ1日目:14872歩 USJ2日目:16109歩 USJ3日目:14807歩 USJ4日目:18131歩 R2走行距離: 315Km走行 R2の燃費は13.5Km/Lでした(高速メインでしたが、レヴォーグとかわらないような)。
|