JZX100 CHASER オイルキャッチタンク 2連

このエンジンは、純正のブローバイの還元方法が、左のようになっている。

純正状態だと、青矢印同士は最短距離でホースで直結されている。赤矢印も同様である。

ヘッドからインテークの戻る青矢印部分と、ヘッドからサージタンクに戻る部分の2つがある。

ヘッドからインテークの間にはキャッチタンクを挟むが、ヘッドからサージタンクはそのままでブローバイは燃焼室へGO!というのが一般的のようだ?。

まずは、インテーク側。

上の矢印からブローバイが出てきて、下の矢印に入る。

 

その間に、キャッチタンクを挟めばブローバイをインテークに戻さず、キャッチできる。

次は、サージタンク側。

こちらは、ブーストがかかるから、ヘッド内に圧力が行かないように、ワンウェイバルブがついている。

キャッチにブーストをかけない為に、純正のワンウェイバルブをもう1つ用意する。

下の矢印部分は、ホースをつなぎキャッチタンク入り口へ。

上の矢印部分は、ブーストの進入を防ぐためワンウェイバルブをつけ、キャッチタンク出口へ。

←こんな感じ。

インテーク側に戻るブローバイより、サージタンク側に戻るブローバイの量が圧倒的に多い。大気開放もやったが、信号待ちや渋滞等で車内がブローバイ風味になるのでやめた。

いろいろ思考錯誤した結果この配管に決定した。

純正の流れを損なうことなく、ブローバイをキャッチできます。

 

戻る