MARK2 Qualis 購入経緯
2010年3月にCHASERをオールペイントする際に、知り合いの板金屋の代車が無かったため、
その担当者個人所有の車を代車として貸して頂いた。
正直クオリスには全くと言っていいほど、興味がなかった。
一ヶ月程乗ったが、意外と気に入ってしまった。
セカンドカーを探していたため、こいつを返却する際に、
冗談半分で「乗らなくなったら連絡ください」と言った。
7ヶ月後の10月連絡があり、セカンドカーを未だ購入していなかったため、検討。
FFで、V型エンジンなので、マーク?の名を名乗っている事に、
結構な批判の声を目にするが・・・(私もその一人だった・・・)
【セカンドカーの購入条件として】
?FRにしか興味無かったが、雪山冒険に行くので、FFもしくは4WDが最大の条件。
?6気筒。
?壊れない。
?車で足を伸ばして寝れる。
?セダンベース。
セカンドカーには極力金を掛けたく無い事から、wwwで検索してみると、クオリスの故障タイマーが見つからない。
8万キロでエアフロ、10万キロで燃料ポンプ、12万キロでAT、などのお決まりタイマーが無い。
JZX100もクオリスもそうだが、この年代の車がもっとも耐久性があると思うのは、気のせいか。
こいつを「飼う」ことに決定。
給料手取り以下の超激安価格で購入。
余りに金をかけてしまうと、嫁から・・・ですので、金をかけずに、いじります。