MARK2 QUALIS レカロ セミバケットシート SP-J 取り付け
|
この純正の「直線だけ超快適なホールド性のまったくないシート」を取り外します。 |
|
シート取替えはものすごく簡単で、車体から外すには、このボルト4本でOKです。 |
|
このシートどうしよう?置き場所にめちゃくちゃ困ります。 |
|
せっかくなんで、掃除機で綺麗にします。 |
|
レカロ用シートレールを用意。 クオリス用を中古で探すのに苦労しました。 |
|
レカロ セミバケ SP-Jにシートレールを取り付け。ランエボ6の純正シートです。 このシートは、友人宅で取り込んだ洗濯物置きになっていたので、有効的な利用方法を提案して、今回に至りました(笑)。 |
|
シートレールにシートベースを取り付け。 3段階の高さ調整が出来るので、身長にあったポジションに調整できます。嫁も運転する車なので、とりあえず、真ん中にしときます。 純正シートからシートベルトソケットを取り付けます。配線は元どおりに戻しておかないと、シートベルト警告灯が点灯しなくなり、車検不適合となります。 |
|
取り付け完了。 |
|
クオリスの純正シートは全くホールド性がないので、コーナーで余計な踏ん張りが必要でしたが、かなり楽になりました。 このシートなら、あぐらをかきながらの運転もできます。 |