R2 ESPELIR ACTIV SUPER DOWN + SHORT HEIGHT BUMP RUBBER

タイヤを新品にしたので、アライメントでもと再セッティング。どうせアライメントをやるなら、足もついでに・・・。

エスペリア アクティブスーパーダウン(バネ)とショートハイトバンプラバー。

バネは純正より全長が短く、車高が2.5cm程度下がります。バネレートはフロントが2.7K、リアが2.0Kです。

また、ショートハイトバンプラバーは、純正のバンプラバーより全長が短く、車高を下げた事によるストローク量の低下を補います。ショートハイトバンプラバーを使用せずに、純正バンプラバー+バネのみを取り付けると、大き目の段差等でサスが底突きし、最悪の乗り心地になってしまいます。

これが、外した純正バネと、純正バンプラバー。

部品+工賃で、部品の定価ぐらいの価格で取り付けができるとの事なので、ショップにて取り付け。

車高を変えたら、アライメントは必ず再セッティングしないと、バラバラな値になります。

純正車高リア。

フェンダーラインと、タイヤのラインが一致してないので、カッコ悪いです。

ダウン後のリア。

ダウン後は、フェンダーラインとタイヤのラインが一致しています。いい感じです。もう純正車高には戻れません、。

純正車高のフロント。

こちらもラインが微妙です、というかダサいです。

ダウン後の車高のフロント。

ラインが一致しています。カッコ良くなりました。

純正車高。

ダウン後。

肝心な乗り心地ですが、純正より硬くなり、コーナーでのロールが大分減りました。

大きめの段差に突っ込んでみましたが、バンプラバーお陰で底突きは皆無。

純正ショック+社外バネなので、段差後いつまでもボヨンボヨン症候群になるのは覚悟していたが、気にならないレベルです。

何より、見た目がカッコ良くなりました。

戻る